人気な車種のカスタム事例
こんどーのマイガレージ
こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ
こんどーさんのマイカー
こんどーさんの投稿事例
ちょっと前だけど、この夏に手に入れたフロントスポイラー。ドラッグ系のS30乗りの方々にはお馴染みの水上自動車の製品。ついに出会えた理想的な形状です。FRP...
- thumb_up 109
- comment 5
とりあえずバックパネルの処理の第一段階が終わりました。溶接板金、地金修正、塗装剥離、エスコで防錆処理って感じですな。溶接の歪み取りで裏側から叩いて修正する...
- thumb_up 130
- comment 0
バックパネルの溶接歪み取るのに裏側から叩かなきゃならんので、とりあえずタンク下ろしました。放置期間が長かったのでサビサビのタンクを覚悟してたのですが、覗い...
- thumb_up 100
- comment 5
とりあえずバックパネルの穴を鉄板貼って全部埋めました!ワンテール前期型仕様はテールランプの穴を拡大するだけで手軽に出来るので皆んなやってるけどバックパネル...
- thumb_up 94
- comment 2
先日、「こんちゃんのCARTUNE見つけたけど、他の人はカッコいい写真とか載せてるのに、ただの作業日記じゃん!」って言われてしまいました笑さて今週も汗と涙...
- thumb_up 122
- comment 12
昨夜は発泡酒片手に、部品商で働いていた二十代の頃に買い集めたストックパーツの整理などをしとりました。当時は店の端末から輸出パーツの在庫確認や発注が制限なく...
- thumb_up 95
- comment 10
みなさん今日の台風の被害はありませんでしたか?向かいの家のアルミフェンスが吹っ飛んだくらいで、うちには何も被害はありませんでした。Zのほうはというと、、、...
- thumb_up 124
- comment 3
今週の備忘録的な作業日記です。このところ天気が不安定で腰を据えた作業が出来ません。暑さがひと段落してきたかと思えば雨ばかり。なかなか予定どうりに作業が進ま...
- thumb_up 106
- comment 4
このところ天気が不安定で思うように作業が進みません、、。みなさんのマイカープロフを見て、オイラも早くL型乗りてぇ〜な〜!と思う次第であります。そんな夜はカ...
- thumb_up 114
- comment 14
二十歳の頃に手に入れて30年目!平成10年から検切れで寝かし続け、レストア作業中の平成30年に20年ぶりに車検取得するもレストア続行のため再びバラバラに。...
- thumb_up 141
- comment 8
内装紹介が流行ってるようなので笑ペダルと椅子とハンドル以外なんも付いてないけど。まだまだ、しばらくはこんな感じかな。レカロは外して置いておくと邪魔だから。...
- thumb_up 120
- comment 11
水曜は久しぶりに天気が回復したので、リアゲートのパテ修正の仕上げをしようかと思って作業開始したのですが、シリコンオフで脱脂したところでポツポツと。。作業箇...
- thumb_up 95
- comment 8
久々の晴れ間で、久々の作業です!ここ1カ月以上ずっとパテ練って盛って研いで、また練って盛って研いでの繰り返しが続いておりますが、、が!新兵器導入です!!フ...
- thumb_up 110
- comment 9
塗りあがったホイール!取り付けは、まだもう少し先ですが邪魔なのでタイヤ組んじゃいました。リペイントして綺麗になったのに組むのは中古タイヤですが。。リペイン...
- thumb_up 129
- comment 13
雨続きでZの作業が思うように進まないので、ホイールのリペイントを2本まとめてやっつけました!スケルトンで裏表両面を剥離したあと、白く腐食したアルミの地肌に...
- thumb_up 112
- comment 10
5月末から、ひたすらルーフパネルの作業に勤しんでおります。。まずはエスコの表面の柚子肌とりと足付けのために空研ぎペーパー#240で全体を研ぎます。ホースの...
- thumb_up 96
- comment 10
なんとかバックパネルの上側のサビ落としと塗装剥離が終わりました!リアゲートのガラス溝周辺のサビも削り落としてモナカの合わせ目にエスコを浸透させます。気合い...
- thumb_up 110
- comment 4
Yasuさんのキーホルダー企画に乗っかりましてマイZのキーホルダーのご紹介です(^^)キーホルダーはNHRAのプレートとミニチュアピストン。Winston...
- thumb_up 72
- comment 17
穴あきました笑外装の作業に突入して、とりあえずサビが出てる所の処理をしてるのですが、ミニリューターでちょっと深いサビを追いかけていくと、すぐに貫通してしま...
- thumb_up 122
- comment 10
GW中は大家さんの板金塗装屋さんが休みなのと、ご近所さんの目もあるのでレストアの方はお休みしてました。。とはいえ連休とは縁もなく、いつも通りな感じだったの...
- thumb_up 109
- comment 8
このZを手に入れたのは20歳の頃、ちょうど30年前。購入直後の初ドライブは奥多摩。出会いは横田基地の近くの中古車屋だった。ちょい前まで5〜20万くらいでゴ...
- thumb_up 167
- comment 26
近所のイオンモールでダットなTシャツ買ってきた!ちょっと直球すぎるデザインで小恥ずかしいけど、Z、ブルーバード、サニー、ダットラのオーナーなら即買いでしょ...
- thumb_up 91
- comment 14
てな訳で、かな〜り久しぶりにシートとハンドルとペダルが付きました。久々に座るZのドライビングシート。懐かしいドライビングポジションに感激してずっと座ってい...
- thumb_up 125
- comment 6
毛布が敷いてありますが、車中泊をした訳ではなく、室内パーツの組み付けにあたって塗装面の保護キズ防止の為に毛布で養生しています。てな訳で、室内の塗装が終わっ...
- thumb_up 118
- comment 20
ついに本日決行いたしました!やっと室内に色が入りました!フロアのサビが進行する前にサクサクっとサビ落として塗っちまおうなんて気軽に始めたのですが、なんだか...
- thumb_up 126
- comment 14