人気な車種のカスタム事例
SZTMのマイガレージ
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
SZTMさんのマイカー
SZTMさんの投稿事例
夕暮れのスカイライン。…こんばんは。今日も日中は暑かったですね。昨日アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。あれからふと、思い付いた事があり試してみた...
- thumb_up 145
- comment 2
暑い!😫パワーウィンドウのグリスアップやろうと思ってましたが、今日は作業出来ませんね。あまりの暑さに蚊も居なくてチャンスなんですけど😅昨日は自作のスイッチ...
- thumb_up 141
- comment 6
今日は、昨日紹介したオートライトをどうやって実現するのかを1から解説します。これに従って加工すればあなたのR33(もしかしたら31~34まで通用?)がオー...
- thumb_up 116
- comment 0
こんばんは。今夜は超マニアックな話をします😆オートヘッドライトを後付けしたとき、停車時にスモールに減光して欲しいと思ったことはありませんか?これは、そんな...
- thumb_up 95
- comment 8
おはようございます。昨日はボロボロに朽ちていた純正シフトノブを交換してみました。しかし、パーツリストから純正品を選んだのに、なんか色味が違う気がする…。取...
- thumb_up 135
- comment 6
ちょっと横着して、スタンドで洗車しました。…洗車機のホイール洗浄オプションではRPF1は綺麗になりませんでした😅コーティング洗車のオプションを選択しました...
- thumb_up 171
- comment 2
こんばんは。今日はホーンの交換とエアコンの清掃をやりました!😄コレです。日産の秘密兵器。4000円というお値段ですが効果やいかに。このホースに、下から差し...
- thumb_up 138
- comment 0
こんにちは。今日はキーOffにしてもしばらくパワーウィンドウ操作可能回路の組み込みをやりました。回路図を見ますが、肝心なところは載っておりません。スイッチ...
- thumb_up 165
- comment 8
最近、正面写真撮ってないですねー。連日雨だからかな😓去年は今日、梅雨明けしたと同時に連日猛暑でした。…それまでが雨ばかりで、1ヶ月で太陽を2時間しか見てな...
- thumb_up 171
- comment 8
お久しぶりです。今日は久しぶりのスカイライン出撃ですが、2つほど電装アップグレードしています。一つ目はコレです。キーOFF時の自動格納ドアミラー。必要なデ...
- thumb_up 167
- comment 13
オートライトユニットを買いました~😁しかし、取り付けるのは大変です。ライトスイッチに来ている配線にバイパス回路を付けるのですが、結構複雑😓レバーの位置と回...
- thumb_up 130
- comment 6
6ヶ月点検、無事終わりました。流線形のハッチバックって、なんか良いですよね~😊点検のついでにエアコンのフィルター交換とエバポレーターの清掃、さらにワイパー...
- thumb_up 144
- comment 5
今日はディーラーでノートの6ヶ月点検なので、コロナウイルス感染拡大防止のため車内を徹底的に清掃しています⭐今までコロナに関する投稿はしていませんでしたが、...
- thumb_up 133
- comment 0
日曜日の事ですが、洗車しました!o(^-^)oだいぶ手伝ってくれるようになりました。チビっ子だったのに、気付けばずいぶん丈が延びましたね~。洗車機はボディ...
- thumb_up 149
- comment 4
梅雨の晴れ間のこの隙に、ワイパーゴムを交換しました。運転席側。ゴムブレードの先端にクセが着いてしまって、元に戻りません。このおかげで、ワイパーが戻りの時に...
- thumb_up 134
- comment 5
昨日までのシトシトとは打って変わって、茹だるような暑さ!引き籠もり生活が長引いて来たので、健康のため歩いてランチに行きました。森の中は涼しい!広場に出ると...
- thumb_up 161
- comment 5
ハイビームの信玄装着が完了しました!😁眩しい!!😳やっぱり4灯同時点灯は凄い迫力ですね。カメラのCCDセンサーの特性で青緑がかって見えますが、実際は真っ白...
- thumb_up 161
- comment 9
ついに買ってしまいました。ハイビーム用のHIDです。なかなかしっかりした箱に入ってます。妻はうどんと勘違いした模様。どうせ間違うなら宝刀でしょう😆多くの人...
- thumb_up 137
- comment 10
いよいよノートにもDIYに手を伸ばす事が来ました。このダブルソケット、助手席から膝が当たる度に半抜けになり、ドラレコが止まっちゃいます。そこで、ヒューズボ...
- thumb_up 139
- comment 7
半分興味本位、半分本気で購入した秘密兵器です。送料とポイント込みで一番安かったのがヨドバシですね😊2本買った理由は、1本がホイールハウス2箇所分だからです...
- thumb_up 132
- comment 6
あまり変わり映えしませんが、ポジションランプを広角型に変更しました!😁きっかけは、去年LEDテープを螺旋状に巻いて作った手作りのポジションランプが、早くも...
- thumb_up 147
- comment 2
おはようございます。排気系、エンジンルーム、足まわりも終えて、他に手を加えるところが無くなってきたので投稿が滞ってましたが、昨日ようやくデイライトのリフレ...
- thumb_up 183
- comment 2
大変ご無沙汰しております。先週、GWから気になっていたフロントロアアームのブーツ交換をしていました。使ったのはこちらです。ディーラーだとロアアームAssy...
- thumb_up 151
- comment 6
歯医者にて。不意に「お!窓からスカイラインが見える」と思ってよく見たら自分の車でした😆斜め上から見るとラジコンのようですねー。洗車したのでピカピカです。息...
- thumb_up 140
- comment 0
ドアエッジランプの電源を分岐させて、本日カーテシランプがつきました。想像以上に明るい😳ドア下にいつものLEDテープが付いてます。これだけ配線しようと思った...
- thumb_up 150
- comment 0
電装アップデート、ついに完成しました!今回撤去した古い配線。スイッチパネルがちょっとカッコ良くなりました😊上の左からマルチリフレクター煌めきランプと運転中...
- thumb_up 152
- comment 2
こんにちは。家でコツコツ自作パーツしています。中国のAliExpressで購入した格安スイッチ。アクリルに穴を空けていきます。奇跡的にノーミスで穴の位置が...
- thumb_up 141
- comment 0
ついに4輪ともブッシュ交換完了しました!実はリアの方が酷かったんです。このポンコツ感!でもこれ、スカイラインだったら割と普通の症状ですよね。10年後位から...
- thumb_up 159
- comment 0
お疲れ様です。今日は凄い雨でしたね。ガソリンの値段が落ちていてビックリします。こんな時こそ2台とも満タンキープにしています。😉雨なので、配線図の引き直しを...
- thumb_up 135
- comment 0