人気な車種のカスタム事例
アーシングカスタム事例1,153件
zero1000・アーシング・シエクルミニコン・ホットイナズマ装備。見えないけどマジックタンクと、アクチュエーターにバネ付けてブーストアップも。でも開けな...
- thumb_up 54
- comment 0
お題😄コスパのいいパーツて事で自分はアーシングですね👍事の始まりは、インプレッサ。何気にホームセンターで手にしたSEIWAさんの20sqのアーシング。パッ...
- thumb_up 462
- comment 8
キエンタ君は雷鳴の巻物を手に入れたよ少ないエネルギーで活動できるようになる予定だひろんたさんに教えてもらって、アーシングしてみました。火花がバシバシ飛んで...
- thumb_up 67
- comment 2
古いクルマだから、アーシングしてみた!各イグニッションから8箇所とってみた!こんな感じ!かなりの長さを消費しました(泣)カバーすると、あまり見えない!(笑...
- thumb_up 89
- comment 4
夜のスタンドで見るとアバルト595はカッコいいですね。後ろ姿も好きです。翌日はお昼頃からアーシングしたりナンバー灯のLED抵抗付けたり(失敗)していました。
- thumb_up 88
- comment 0
みんカラの先駆者様方々を参考に、バッテリーのアースにSEIWAのHEC-20-30アーシングケーブルを追加作業時間としては10分ほど4/30に作業5/3に...
- thumb_up 81
- comment 8
オヤジのアルト、更にアーシング追加😁この前、デイズに使ったスタティックディスチャージャーの残り取り敢えずラジエーター正直、効果分からんです🤣🤣🤣まあ、気持...
- thumb_up 379
- comment 4
⬆️⬆️⬆️中華の安モンのアーシングキット使ってアーシングしてみました✌️効果と言えば...体感的に何も変わらん🥲やっぱ素材が悪いのか🤔⬆️⬆️⬆️如何に...
- thumb_up 136
- comment 0
バッテリー端子の+側の交換。ノアハイブリッドは端子にヒューズが付いている為、プレートを使い取り付け。cs.arrowsさんで購入。ついでにこんなのも。取り...
- thumb_up 35
- comment 0
【GWのひと仕事】色々買って、楽しみは後々に残して置いたんです⬆️⬆️⬆️⚡️イナズママークのアレです"ハイスパークイグニッションコイルプレミアム"俗称:...
- thumb_up 148
- comment 0
ダンボールで型取り。アンプは今後、違うアンプに取り替えるかもしれないので上の段に。バラさなくてもパッシブレス等に変更出来る様にする為、この位置に。使うか分...
- thumb_up 36
- comment 0
親父のアルトにアーシング(20sq)の追加です😀SEIWAさんとこのアーシング20sqとターミナルがセットでお手頃価格で出てました😆✨100cm×280c...
- thumb_up 385
- comment 26
このアンプを過去に取り付けました。良い感じに音圧は出てたのですが、やっぱり物足りない。ボリュームを上げたときに低音にノイズ(?)が。HEVは電装品の塊だか...
- thumb_up 73
- comment 7
CARTUNEの皆さん、こんにちわ☆だいぶ暖かくなって来ましたね。宮城県県南地域も、日中であれば、10℃を肥える日が増えました。でも、風が強くてDIYには...
- thumb_up 422
- comment 16
CARTUNEの皆さん、こんにちわ☆本日はこのようなものを手に入れました。俗に言うオカルトパーツなる類のモノです。こいつをアースポイントのボルトと交換する...
- thumb_up 421
- comment 38
購入時からアーシング&各所のアルミテープチューンが施されているのですが……購入時からなのでそれによる効果が如何程なものか分からない😅サイドミラー荷室にも(...
- thumb_up 91
- comment 0
カプチーノ納車から間もない頃世の中はアーシング全盛期だったこともあり、私も例に漏れずアーシングを施しました。後付けのケーブル類は赤と決めていたので、ネット...
- thumb_up 80
- comment 0
オヤジのアルト、パワーチェックその2😀この前より、気温低いからもう一度チェック。+1psでした😁因みにカタログスペックは出力54psトルク63N・mです😀...
- thumb_up 420
- comment 37
エンジン下ろしついで作業②少し時間が空いてしまいました、、今回はお金はたいしてかからない話です😊やっておくともしかしたら不具合を防止できるネタと余った材料...
- thumb_up 107
- comment 4
皆さんこんちは👋昨日振りです♪昨日挙げなかった写真をハイライトにして…今日は朝から洗車〜やっと今年の洗い始めです♪クソ寒いですが…洗い始め洗車機じゃ示して...
- thumb_up 125
- comment 7
静電気対策第9弾‼️どんどん行きますよ(笑)これも1年以上経った今になって、ついに本領発揮の下準備パーツです。その名もHadooさんのテリーバEarthで...
- thumb_up 263
- comment 0