人気な車種のカスタム事例
原因究明カスタム事例56件
今更ですが、BP-VEエンジンとフリーダムコンピュータの相性問題と、ハチロクやNAロードスターでも報告の多い熱暴走バグの原因と思われる現象が確認されました...
- thumb_up 94
- comment 8
雨の日にシートベルト濡れてる事が度々😅そのままにすると、超生乾き臭が🤣🤣🤣伸ばしたままに本日、原因究明水、確認😳内側のパネルから垂れてる??🤔🤔そしてシー...
- thumb_up 109
- comment 5
とりあえず雑巾で雨漏りの水を除去しましたパネル構造から事故による部品交換は無しと判断してましたつまり過去にぶつかって出来たシワがあるこれを見つけたんですシ...
- thumb_up 71
- comment 10
記録用連絡が来て、水平に面研されて無かった可能性も出てきて、全て測ってデータ取るみたいです。面研するならJUNやナプレックでは無く、青森県八戸市に送ると。...
- thumb_up 93
- comment 4
ダイアグコードの出し方が分かったのでチェックしてみました。お馴染みのエンジンルームにあるダイアグカプラーの端子を短絡させるだけでした。エンジンチェックだけ...
- thumb_up 74
- comment 2
本日買い直したECUが届いたので交換しました!動作不明で激安でしたが、品番的には最終型?のECUっぽいです。(ECU修理業者さんのサイトに載ってる品番表で...
- thumb_up 68
- comment 7
みなさん、こんにちは。今日は急遽先日から鳴らなくなったミツバのホーンの点検整備しました。取り付けして3年位しか経ってないのに。😕早速朝からバンパー剥がして...
- thumb_up 73
- comment 0
夜7時をまわってもこの明るさ!日が長くなっているのを実感します🌉前回投稿にあげましたがディミングターンの点灯時にフロントウインカーとドアミラーウインカーの...
- thumb_up 152
- comment 0
昨日殻割りしたヴァレンティのテール……。スモールもブレーキもキレイに点灯するんですが、バックランプのLED9個の内6個不灯😱こんなに一気に球切れするのかな...
- thumb_up 88
- comment 6
「オフ会あるある」の解消先日岐阜でのオフ会に参加しましたが、虹組のみなさんと仲良く「オフ会あるある」にはまってしまいました。「オフ会あるある」とは、オフ会...
- thumb_up 276
- comment 0
前回の続きショップから返信がありました返信届く間繋ぎ方変えたりしてブレーキランプつく所までたどり着きましたショップの人の言う通りに色々試してもなかなか改善...
- thumb_up 45
- comment 0
今回は凄まじく長いですよ。。😅ただ同じような症状で困ってる方々にはもしかしたら朗報かもしれません。😅アウディを初めて購入して、色々と仕組みが分かりませんで...
- thumb_up 471
- comment 25
CTの皆さん、フォロワーさんこんばんわ☺️洗車後、不調を改善しようとスロットルセンサーを交換しようと外したら更に不調に😭復帰出来ず、お友達を呼ぶことに😰来...
- thumb_up 106
- comment 14
CTの皆さん、フォロワーさんこんばんわ☺️昨夜は涼しくなってからのプチオフしました先駆者のフォロワーさんからお誘いあり、色々と不調の原因と横乗りして頂き現...
- thumb_up 92
- comment 10
写真の通りです!宜しくお願い致します。オフ会前日にやりましたが、ナンバープレートを標準から上にオフセットして冷却効率高めました。セイワオフセットナンバース...
- thumb_up 125
- comment 13
走ってると、左前からカラカラ、コトコトずっと音鳴ってます。どこかに当たってる感じはないのですが、これかもって原因わかる方いましたらコメントお願いします。
- thumb_up 192
- comment 6
気が付けば日が暮れてました😱原因究明のためレジェンドが直々にエンジンチェック🙌燃焼状態確認のため排出ガスセンサーでチェック…エンジンのトルク感は戻って来た...
- thumb_up 57
- comment 13
ちょっとモードドアアクチュエーターのお話風向の切り替えを担ってるモードドアアクチュエーターこれが壊れる原因ずっとモーターか基盤が原因と思ってましたが、どう...
- thumb_up 130
- comment 7
こんばんは🙋久々の投稿です😲唐突ですが、、実は…10月の頭に諸事情により地元に帰ることになりました😂ですので近場の方でこんな感じにしか弄ってないノーマル車...
- thumb_up 49
- comment 2
油温計が接触不良で沈黙してたので色々調べたらケーブルが根元からもげてました(笑)当初はカプラーの根元から1本がもげてたのでカプラーを変えれば治ると思ってま...
- thumb_up 38
- comment 2
皆さん、こんばんは😃🌃想定外な愛車の不具合に気分も萎えてるマサヤンです。先日原因が判明したとお伝えしました。ほぼほぼレリーズフォークかマスターシリンダーが...
- thumb_up 133
- comment 6
2列目、乗れませんナビも外してバックモニター無し感覚を研ぎ澄ませてバックオーライ!暗闇でのバックはたまりませ...ん?間違えましたm(__)mじいちゃんの...
- thumb_up 1019
- comment 11
本日の午前中は三重県鈴鹿市にあるショップに伺ってました。用件は、5年ほど悩んでいるエンジンチェックランプの件。皆さんの投稿を見ていて、『やっぱり直そう』と...
- thumb_up 72
- comment 23
燃焼室の3番だけ動くのが不思議で父と確認しましたが、結果は3番の配線にだけ通電している状態で他のプラグを使ってもスパークし、3番以外で確認するとスパークし...
- thumb_up 77
- comment 2