ユースケ@クヌギランナーさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (6ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ユースケ@クヌギランナーさんがオーナーの車一覧
ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像

ユースケ@クヌギランナーのマイガレージ

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。
走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください!
お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪
公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

ユースケ@クヌギランナーさんのマイカー

ユースケ@クヌギランナーさんの投稿事例

MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

真夜中のパッド交換(笑)明日の走行会に間に合った!…のか?道中で馴染んでくれると良いですが。。。とりあえず、初期制動の強過ぎるHC-CSからTypePSに...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/02/12 00:44
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

アンテナ撤去とお手軽な穴埋めの方法についてまとめました。興味のある方はご覧ください。アンテナを交換する場合は、取り外しと逆の手順で取り付け可能です。注意点...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2023/02/11 16:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

発売当初は今までのロードスターとは全く方向性が異なるテールランプのデザインが好きになれませんでしたが、見慣れてくると悪くない(笑)NC以降は保安基準適合範...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/02/10 23:58
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

後期RX-8のリアビュー。前期も後期もそれぞれに良さがありますが、スポーツカーらしい丸型4灯の後期は速そうに見えますよね♪ただ、個人的にはLEDのツブツブ...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2023/02/10 23:49
アクセラスポーツ BK3P

アクセラスポーツ BK3P

お題に乗りたいけど、リアビューではなくテールって書いてあるから悩むところ(笑)マフラーも含め、ノーマルルックですが。歴代のマツダ車の中でも、BKアクセラの...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2023/02/10 23:43
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

タイヤの干渉問題でちょっと遠回りしましたが、とりあえず暫定で足のセッティングも終えました。コース走行で様子を見てからデフとバケットシートを検討予定ですが、...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/02/10 16:54
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

先日やらかしたマフラーを交換しました👍切りっぱなしのパイプ出口はスポーティでカッコイイ😁…自分にそう言い聞かせて納得しよう💀街乗りオンリーだったのか、パイ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/02/04 11:00
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

クソダサいシャークフィンアンテナを毟り取りました。デカいとは思ってたけど、取り外してみるとやっぱりデカい(笑)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2023/02/02 16:44
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

タイヤの干渉問題も解決して、走行テストをしながら減衰や車高のセッティングをしていたのですが。。。何度も車高調整している内に、段々と面倒になってその辺に道具...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/02/02 16:27
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

マツダ2のスパークプラグを交換しました。たまに締め付けトルクを勘違いしてやらかす人がいますので、慣れない方は慎重に作業しましょうね。スパークプラグの交換作...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/02/01 19:19
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

短期間の試走しかしていないですが、どうもサイズ的に内側の干渉を避けられそうにないので、諦めて1サイズ外径の小さなタイヤに変更する事にしました。ロードスター...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2023/01/31 22:55
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

まだ干渉問題の完全解決には至っていませんが、差し支えなく走れそうなところまで。調整幅が広いのでちょっとややこしいですが、調整幅が広いおかげでなんとかなって...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/01/24 13:36
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

タイヤの干渉問題は、直接原因と調整上の不都合がいくつか判明しました。とりあえず普通に走る分には当たらない様になりましたが、色々太すぎる。色々ギリギリと言っ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2023/01/21 11:32
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

干渉を確認。しかしこの位置って…キャンバーでは回避できないかも?💧同じキャンバー角だとしても、アッパーを起こして、キャンバーボルトで寝かせたら、多少クリア...

  • thumb_up 60
  • comment 5
2023/01/19 22:57
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

マツダ2のアライメント調整。トーションビームのリアは調整不可…って言うか、出来ない事はないけど調整機構はないので、通常は車高に依存して起こる変化で納得する...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/01/19 00:06
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

DJデミオ&マツダ2のブレーキピストンの溶損対策をしました。樹脂製のキャリパーピストンを、金属製に変更すると言う方法を聞いたので実際に交換してみた。ついで...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2023/01/15 19:10
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

ホイールのサイズ確認を兼ねて試走してきました。ホイールのデザイン的には悪くはないけど、スポークが極端に細いので貧相なブレーキが丸見えなのが難点。。。スポー...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/01/15 18:06
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

マツダ2のブレーキ交換ネタです。リア側の慣れないドラムブレーキに躊躇しましたが、ブログネタに良いかと思い、渋々やりました(笑)過去に2回しか触れた事がなく...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2023/01/12 22:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ホイールナットを更新。別に傷んでいるわけではないので特に意味はないですが、やはり新品は黒々していて綺麗(笑)お下がりはマツダ2に。ロングナットは使いやすい...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/01/08 16:32
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

ブレーキローターを留めてあるプラスネジとかもそうだけど、なめずに外すのに便利なのは、六角シャフトのドライバー。2、3番辺りは、一本ずつ持っておくと便利です...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2023/01/05 21:43
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

ハーネスクランプを割っちゃったので、早めに交換しておこう。とりあえず結束バンドで応急処置。ブレーキ交換後のチェックも兼ねて試走で減衰セッティングを開始しま...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2023/01/05 19:09
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

マツダ2のブレーキ交換を済ませました。フロントキャリパーのピストン交換は後回しにして、とりあえずパッド交換だけ。フロントはディスクなのであっと言う間に終わ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/01/05 18:27
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

急ぎでサイドスリップだけ調整してもらいに行ってきたのですが。。。キャンバー付け過ぎだろ!4度どころじゃねーだろ!って言われたんだけど(笑)スマホアプリでざ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2023/01/04 16:33
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

とりあえず車高調の取り付けと車高の調整は大体完了。試走中にちょっと問題があって予定より遥かに近い場所で引き返す事に。その前に飯食って駐車場でパシャリ。付属...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2023/01/04 00:29
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

今日は予定通りフロントを交換したのですが、予想外に手間取る事に。オプションでノックスドール(下回りの防錆塗料)を施工してある車両なのですが、ボルト・ナット...

  • thumb_up 16
  • comment 2
2023/01/03 23:48
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

やる気を出して車高調の取り付けを開始したんだけど、リアがトーションビームだと気付いて左右持ち上げないとスプリングが外せない事に気付いたら急にやる気が。。。...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2023/01/02 19:38
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

クソ寒いのでなかなかやる気が出ませんが、とりあえずいつでも取り付け出来る様に準備だけ済ませました。フロントアッパー側のスプリングシートがゴムなので、ここは...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2023/01/02 01:39

明けましておめでとうございます🎍初日の出を見に行ったと言う報告が沢山投稿されていたので。こちらは初日の出とは無関係の、12月中旬に撮影した日没前の写真です...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2023/01/02 00:44
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

走り納めで一本クヌギに行ってきました。今年の締めにキッチリと、ロードスターのコースレコードを更に更新しておきました(笑)ベストで33秒352、次点が33秒...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2022/12/30 17:49
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

ヤフオクで安く出品されていたので、お試しで86/BRZレース用のタイヤを買ってみた。なんと4本で4万円と超お買い得だったんだけど。。。新品未使用とは言って...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/12/25 18:40

都市機能が完全に停止するレベルの大雪です。北海道にお住まいの方は、これくらいの雪なら扇風機を回しながら全裸で寝ると聞きますが、まともな暖房器具の発達してい...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/12/24 19:25
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

プロジェクトμのブレーキパッドが届いたんだけど、こんな上等な箱に入ってたっけ?(笑)なんだか、ちょっとかっこいいねーCompBが廃盤なので、マツダ2用には...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/12/24 18:20
ロードスターのカスタム事例を探す

おすすめ記事