人気な車種のカスタム事例
カズのマイガレージ
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
カズさんのマイカー
カズさんの投稿事例
最新版最強形状\(^-^)/コンセプトは『集電と放電』アルミテープチューンの理論は『静電気を空中に放電する』こと仕事のトラックへの実験により開発に成功理論...
- thumb_up 47
- comment 7
施工しました\(^-^)/ヤボ用でDに入庫したのでついでに😍下に載ってるオイル回路のほうは一年ぐらい前にやった。←オイル・エレメントと同時施工なんだが、新...
- thumb_up 56
- comment 3
今日の宗教活動(爆)八角形から進化しました!\(^-^)/八角形でも効果は体感できた。がしかし、トラックに八角形で施工しても体感できなかった。そこで『ギザ...
- thumb_up 44
- comment 8
ワイパーが手で動く…うにょー…って感触で動くツフーは動かないよね?ね?(><)まさかと思ってたんだが…まさかの…『寒冷地仕様』(><)いまさらーwww寒冷...
- thumb_up 53
- comment 10
アルミテープ教昨日のマフラーへの本気施工で味をしめたために仕様変更。ステアリングコラム下側のアルミテープを本気形状へ←ギザギザにしただけとも言う昨日のマフ...
- thumb_up 46
- comment 0
新しい宗教、始めました(爆)そう、オカルトオカルトチューン( ̄▽ ̄)この8角形は無難な形状。生産性に優れる。ベストは櫛形(らしい)。8角形はいくらでも作れ...
- thumb_up 48
- comment 7
アルミテープチューン!!静電気除去でポテンシャルを引き出す↑この理論は『フューエルバンクエボII』で体感済みです( ̄▽ ̄)フューエルバンクエボIIはボディ...
- thumb_up 55
- comment 13
どうどう?エンスーっぽいでしょ?(((o(*゚▽゚*)o)))『マイクロロン』のステッカーアピールしてるんだから『主張』ですね( ̄▽ ̄)『エンジンとクルマ...
- thumb_up 61
- comment 0
今日の散財パワステフルード交換オートマフルード交換+添加剤遠出に備えての緊急予算強行成立←パワステもATFも二万キロぐらいのハズだから交換時期ではある。な...
- thumb_up 70
- comment 1
今日の散財今月は緊急入院もあり、『フーガ係数』がエラいコトになってる国庫非常事態宣言(((o(*゚▽゚*)o)))しかし懲りずに散財\(^-^)/エンジン...
- thumb_up 48
- comment 14
10年ぐらい前に付けてました。70スープラの2.5GT(1JZ-GTE)付けた瞬間からアイドリングの雑味が減った。『静電気を中和してポテンシャルを発揮させ...
- thumb_up 41
- comment 2