MARK2-Vさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
CARTUNEユーザーページ|MARK2-Vさんがオーナーの車一覧
MARK2-Vのプロフィール画像

MARK2-Vのマイガレージ

JZX100ツアラーV後期A/Tです。
改造は完成品を購入したり流用や純正品を自作加工してます。
主に車の整備記録(自分の車以外も含む)を上げてます。
目立つ物では純正ヘッドライトを自作加工してLoFogプロジェクター化しました。
町乗りエンジョイ仕様です。
いいねや興味を持ってくださる皆さんにとても感謝致しますm(_ _)m

質問などをは出来る限り回答しますが、マナー等の無い方からの質問等は、すみませんがお断りします。
※全ての作業は「自己責任」で行ってください。

MARK2-Vさんのマイカー

MARK2-Vさんの投稿事例

マークII JZX100

マークII JZX100

年式を考えれば同じ様な経験をされた方も多いと思いますが、・コネクターの付け根の被服が剥ける・コネクターの付け根から配線が切れるの修復をしました。ちなみに、...

  • thumb_up 53
  • comment 5
2019/05/20 00:53

前の投稿で修復を行った軽自動車の続きです。今回は、前にロアアームやサブフレームなどを交換したけど異音が発生していたためドライブシャフトの交換(中古)と、バ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2019/05/15 20:57
マークII JZX100

マークII JZX100

以前にも投稿しましたが、キャンペーンとのことで改めて投稿します。この画像はマークIIを購入して改造を始めた頃になります。社外のインタークーラーとマフラー辺...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/05/09 21:48
マークII JZX100

マークII JZX100

昨日は声を掛けて頂いて、撮影会に参加して来ました。撮影会としては初の参加でしたが、とても楽しかったです(^^)夜の撮影に不馴れで携帯カメラだと、なかなか上...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2019/05/09 18:41
マークII JZX100

マークII JZX100

今日は以前に左フロントをやっちまった友達の軽自動車の修復作業のため、来ました。友達の家の近くで撮影。田んぼに囲まれてます。車もたまに通るぐらいで、農耕車も...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2019/05/07 12:23
マークII JZX100

マークII JZX100

プロジェクターヘッドライトの補修が無事に終わり、やっと見慣れた顔に戻りました(^^)以前のプロジェクターヘッドライトと差が写真だと分かりにくいですが、レン...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2019/05/04 20:55

4715のチームメンバーさんの愛車のチェイサーが盗難被害に・・・。街中や各種オークションなどで見かけたりしたら、是非オーナーさん(じゅりあなさん)に情報を...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2019/05/04 19:52

昨日は友達の所で作業の手伝いをしてました。これは友達が持っていて庭で眠らせている車なのですが、テールで車種はわかると思います。何気なく見ていたら、驚きの発...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2019/04/27 07:43
マークII JZX100

マークII JZX100

先日より、プロジェクターヘッドライトのレンズリペアと一部手直しの為、ノーマル(インナーブラック)のヘッドライトとサイドレンズに変更しました。自分の車はプロ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2019/04/26 07:27
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、以前に交換したワイパーリンクとワイパーアームの寒冷地化の紹介です。画像は交換前の標準仕様です。ワイパーアームの標準仕様と寒冷地仕様の比較です。ブレ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2019/04/23 23:02
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、TRDのドラスタビライザーの紹介です。画像は、上から3個がドアスタビライザーの部分で、4個目が外した純正に成ります。先に言っておきますが、購入・取...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2019/04/18 22:21
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、少し前に作業したラジエーター交換の紹介です。今思えば、タイミングベルト交換時に一緒に交換しておけば良かったと思ってます(^_^;)画像は交換前のラ...

  • thumb_up 53
  • comment 11
2019/04/14 22:59
マークII JZX100

マークII JZX100

これは以前にお金が今より無かったときの、自作ゴムハーフ仕様の時の画像です。サイドの黒の部分を格安で少し下げて見えるようにするにはこんなのもアリですかね(^...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/04/12 08:30
マークII JZX100

マークII JZX100

先日、リモコン付きのキーを交換しました。他の方でもあると思いますが、私のキーも付け根の部分が危なくなってきたので交換しました。防犯の為、溝の部分はビニール...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2019/04/10 23:48
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、以前に自分でタイミングベルトを交換した時の紹介です。主な交換した物は・タイミングベルト(アイドラなどを含む)・プラグ・Vベルトテンショナー・ウォー...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2019/04/07 00:40
マークII JZX100

マークII JZX100

今回は、とある方からの依頼でヘッドライトのインナー塗装とレンズリペアをやりました。ヘッドライト加工の経験はありますが、あくまで「素人個人の作業」なので色々...

  • thumb_up 51
  • comment 4
2019/04/03 01:02

今回は、友人の車のハンマー板金と中古部品の移植を行いました。少し前にやったドアとフェンダー交換した車よりかなり酷い状況ですね(^_^;)ひとまず、サブフレ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2019/03/27 22:16
マークII JZX100

マークII JZX100

現在使用中のプロジェクターヘッドライトの加工の様子を紹介します。以前の投稿では加工の一部のみでしたので、今回は最初から紹介します。加工したヘッドライトは予...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2019/03/22 01:34

今回、友人が頼まれた「安くドアを閉まるようにして欲しい」と言う車の、ハンマー板金と中古移植を行いました。運良く足回りは無事なので、自走にて移動。ドアが半ド...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2019/03/08 22:53
マークII JZX100

マークII JZX100

こちらの画像は、純正M/T用のシフトパネルとブーツを加工して取り付けた時の様子です。A/TのシフトはM/Tのと違ってシフトの棒に膨らみが無いためブーツが下...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2019/03/04 00:49
マークII JZX100

マークII JZX100

少し前に自作加工したものですが、純正ヘッドライトをかなり苦労しながらLoとFogをプロジェクター加工しました。イカリングは点灯不具合を起こすと面倒なので、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/02/24 11:03
マークIIのカスタム事例を探す

おすすめ記事