K-vivi&Satoさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|K-vivi&Satoさんがオーナーの車一覧
みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。

・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・)

みんなが黒くするなら白くしよう…とか。

そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`)

・Satoは、気分屋なミーハー女子😊

流行りには、とりあえず乗っかります✨

みんなよろしくね👍

K-vivi&Satoさんのマイカー

K-vivi&Satoさんの投稿事例

6月4日、この日は宮ケ瀬までエイプ100でツーリングに行ってきた。鳥居原のふれあいの館駐車場は、この日もバイクがごった返してましたね。まぁ、6月の第2週目...

  • thumb_up 5
  • comment 2
2023/06/05 01:02

こんにちは。Satoです✨6月3日の教習は、台風で大雨だったので大変でした☔風も強いわで、風に煽られてこけてしまいました笑。そういう日に限って、2時限連続...

  • thumb_up 4
  • comment 4
2023/06/05 00:26
R2 RC1

R2 RC1

一昨年、R2を入手した年に購入していた他車種用ルーフエンドスポイラー、ようやく仮当てしてみる事にした。なるほど、こうなるのか。真横から見ると、ちょっとテー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2023/06/03 18:18
R2 RC1

R2 RC1

スバルの軽自動車用のパーキングブレーキレバーは、古くから色気も素っ気もないレバーが使われて来ました。レックスもサンバーもヴィヴィオも、その後のプレオやR2...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2023/06/03 12:44
R2 RC1

R2 RC1

リヤワイパーは、別に無いなら無いで良いし、有るなら便利なので付けときます。リヤワイパーが無いと、デザイン的にはスタイリッシュなのかもしれませんが…。ただリ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2023/06/03 10:32
R2 RC1

R2 RC1

スバル•R2のエクステリア、インテリアについて考えていこう。今回も、前回に引き続きエアロを中心に、インテリアについても少し触れようと思う。このクルマは、社...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2023/05/30 19:49
R2 RC1

R2 RC1

R2を所有する人ならば、エアロの装着を考える人もいるだろう。フロントスポイラー、リヤアンダースポイラー、ルーフスポイラーと来たら、サイドスポイラーも…とな...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2023/05/30 02:50

前回、カチカチとタペット音がうるさくなってきたので、バルブクリアランスの調整をしました。9mmの片口スパナと、L字型マイナスドライバー、シクネスゲージがあ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2023/05/25 19:26
R2 RC1

R2 RC1

MG-SPORTのECUは試作品だし、なんなら4000rpmリミッターは色々と使えるので、そのままの仕様です。なので、A、B、Cと3つある内の真ん中(B)...

  • thumb_up 4
  • comment 4
2023/05/25 00:38

エイプ100を所有することになった我が家。走り出してみると、6.3ps/8000rpm、0.67kg-m/6000rpmのエンジン性能は、昔の7.2psだ...

  • thumb_up 4
  • comment 7
2023/05/18 23:45

13日の土曜日に納車された嫁のエイプ100で、中津川沿いをプチツーリングして来ました。八菅山の交差点を、いこいの森入口公衆トイレ方面へ向かうと出てくる竹林...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2023/05/16 20:29

皆様、ご無沙汰です。昨日(13日)と今日(14日)は雨でしたね…☔そんな私、昨日はバイクの納車日で、茅ヶ崎の梅田モータースまで行って来ました。購入したバイ...

  • thumb_up 3
  • comment 2
2023/05/14 20:34
R2 RC1

R2 RC1

お題に乗っかって、ご紹介。オクヤマのストラットタワーバー・タイプD(スチール)になります。R2は他に、クスコ(女性のアレに入れる器具と同じ名前だが、それで...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2023/05/12 22:12
R2 RC1

R2 RC1

R2でレーシング(空ぶかし)してみた。・ECU→MG-SPORT・プラグ→IRIMAC9・プラグコード→Powercable09F・エアクリーナー→Bli...

  • thumb_up 7
  • comment 2
2023/05/10 01:36
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

過去に所有していたヴィヴィオです。96年式GX-Lですが、中身は98年式のGX-SSになっていました。14インチのSSR-typeCに165/55R14の...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2023/05/09 11:10
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

1992年3月9日、富士重工業から新しい軽乗用車シリーズ「ヴィヴィオ」が登場。実質的に「レックス」のフルモデルチェンジ版だが、それまでボンネットバンの形態...

  • thumb_up 5
  • comment 2
2023/05/09 00:23

スポーツスクーター…それは若者達の最後のフロンティア。50ccのスクーターでスポーティに走る為には、強力なブレーキで止める事が不可欠であり、その為にもディ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2023/05/07 04:40

旦那と、原付で相模大凧祭に行ってきました🏍相模原市新戸の方面からの会場入り口🚪眺めがよい。さっきの入り口🚪何?これ?これは、謎オブジェw案内板をパシャリ📷...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2023/05/06 12:59

2012年の事、解体屋から新しいエンジンを入手しました。解体屋からは『ピストン抜けてシリンダーまでイッてる』と言われたが、キックしてみたところピストンじゃ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2023/05/06 12:21

アクシス90のエンジンをいじった時の画像が出てきた。2017年7月に俺がやったようだ。この頃はまだ俺のではなく、親父の足だった。内容は、シリンダーガスケッ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2023/05/06 11:13

こんばんは🌙Satoです😁4月からバイクの免許をとりに教習所に通っています😊私、141cmと低身長のため、普通二輪は最初から選択肢になく、MTかATかも迷...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2023/05/04 23:18
N-ONE JG1

N-ONE JG1

旦那が、N-ONEの純正ホーンはシングルで危ないからと、フィットの純正ツインホーン付けてくれた😆👍✨これで何かあっても安心❓Satoでした😊✨

  • thumb_up 2
  • comment 0
2023/05/03 13:12
N-ONE JG1

N-ONE JG1

箱根ドライブして来た🚙まずは芦ノ湖スカイライン、スカイラウンジ・フジの駐車場から一望出来る伊豆の街並み🏢✨微妙な天気だけど、いい景色でしょ?霊峰富士を眺め...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2023/04/30 21:34

筑波2000を走った軽自動車達。80年代末期から、セダンタイプの軽自動車は過激なチューニングが施され、タイムアタックには広報チューン車まで用意される事態と...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2023/04/29 23:01
R2 RC1

R2 RC1

「みんなのステアリングが見たい」か。momoのRace32mmだけど、これ同名の35mmより細いし、丸くねぇ(センターがオフセットしてる)から使いづれぇ。...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2023/04/29 21:17
N-ONE JG1

N-ONE JG1

😸✌️芦ノ湖スカイライン、レストハウス•フジで昼食😋🍴💕ここからの眺めが、最高に😆👍オムカレー😋メロンフロートも良き🍈富士山を背景にN-ONEと🚗

  • thumb_up 3
  • comment 0
2023/04/29 13:03
N-ONE JG1

N-ONE JG1

今日はこれから箱根に温泉入りにいくよ♨️By:sato今日はいい天気🌞😊🌞

  • thumb_up 2
  • comment 0
2023/04/29 10:33

こういうの、降りるの大変そうだな…。色んな意味で。これは少しラクそう。これは、いい具合に低い。低さは正義だった時代、良かったなぁ。低ければ低い程、乗り降り...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2023/04/29 01:37
R2 RC1

R2 RC1

ヤビツ峠は最近、移動式来てるから気をつけろよ?俺は運が良かっただけだ。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2023/04/28 23:08

tomorrowneverknowsずぅーうとずぅーうとnevergiveuponmydream♪いまぁ~はぁーじぃけよぉ〜♪教習所で頑張る嫁。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2023/04/28 21:26
R2 RC1

R2 RC1

昨年のお花見後から。少し煽りで。ヴィヴィオの時は絵になったんだがなぁ…(´・ω・`)

  • thumb_up 3
  • comment 0
2023/04/28 13:05
R2 RC1

R2 RC1

店に置いてあった頃のR2Sヴィヴィオのエンジンマウントが、KK3用はリヤ部が廃製となり、新しく手に入れだA型3ドアGXを、手持ちのGX-SSコンポーネント...

  • thumb_up 3
  • comment 1
2023/04/28 12:58
R2のカスタム事例を探す

おすすめ記事