ラピュタの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ラピュタカスタム事例553件
フォグランプのバルブを換えてみました(・∀・)実はラピュタ購入時からずっとフォグレンズが曇っている状態だったんですね(´・ω・`)普段からフォグランプは使...
- thumb_up 48
- comment 0
バンパー脱着で根こそぎ割れまくったトリムクリップ補充にアストロプロダクツへ。セール品だったT10LEDバルブもゲット(*・ω・)ノせっかくなのでメーターパ...
- thumb_up 46
- comment 5
ウレタンクリア塗装したヘッドライトに交換のため、バンパーを取り外し。ここぞとトリムクリップが割れました(´・ω・`)<後でアストロで補充せねばフロントクロ...
- thumb_up 50
- comment 2
購入時から色褪せていたシートベルトキャッチ。ブレーキキャリパーで使った赤塗料を塗ったくり、ちゃんとした赤色に。固い塗料のため、間近で見るとムラムラです。ま...
- thumb_up 41
- comment 3
ウレタンクリア塗装すべく、前回コンパウンドまでして磨いたヘッドライト。結局、施工方法を直前まで悩んだ末、再度800番で足付けのため傷つけました。中性洗剤で...
- thumb_up 37
- comment 5
今日は雨が強く降る中、ジモティーで欲しかったモノを引き取りにウチノ海総合公園へ(・∀・)欲しかったスピンバイク。やっと県内で出品者が出たので、速断でした(...
- thumb_up 52
- comment 0
KF96シリコーンはお手軽に艶々なボディになりますが、定着させるまでの施工頻度や、塗布時のシリコーンオイル特有のベタベタが苦手なため、やはりコレまで通りに...
- thumb_up 57
- comment 10
今日はラピュタの予備ヘッドライトの研磨作業です(*・ω・)ノウレタンクリア施工は暖かくなった風のない日にやりたいですね。耐水ペーパーを購入。600番は使い...
- thumb_up 38
- comment 0
コーナンのカーコーティングミストを施工したばかりですが、気になっていたシリコーン洗車を試してみました(*・ω・)ノ本家の方から様々な施工者など色々調べるも...
- thumb_up 50
- comment 2
先日の降雪により汚れたラピュタ。そして積雪地域を走ってドロドロに汚れたソリオ。午後から休暇だったので洗車しました(*・ω・)ノここ5年くらい愛用しているス...
- thumb_up 54
- comment 0
ラピュタ購入時に装着されていた古いナビHRZ88。普段はラジオメインですし、音楽はHDDサーバーに取り込めるので、デッキを変えることもなくそれほど不便なく...
- thumb_up 51
- comment 0
ラピュタ(Keiワークス)のシフトノブ、色々試してモンスターのBタイプに落ち着きました。軽いので節度感が良い感じになり、これにHA36Sアルトワークスのシ...
- thumb_up 29
- comment 0
今年もよろしくお願いしますm(__)m元旦から洗車(^_^;)年末は寒波襲来によるすごい強風で洗車どころではなかったです(´・ω・`)黒いホイールにしてか...
- thumb_up 59
- comment 4
今年もあと2日ですね。思えばこの1年、コロナ関係による影響が仕事にも私生活にもありました(´・ω・`)<花粉症なのにマスク買うの必死しかし、ラピュタに関し...
- thumb_up 41
- comment 0
ホイールに続いて、オートウェイさんからタイヤが届きました。165/60R15と違って、165/50R16は国産・海外含めると選択肢がいっぱいあって悩めます...
- thumb_up 32
- comment 2
自分へのクリスマスプレゼントとして、酔った勢いでポチりました(・∀・)<酒パワー←違う念願の16インチホイールをゲット(*´Д`*)<チュウコデスケト...
- thumb_up 42
- comment 2
純正レカロのシートポジションが高いので、運転席はラピュタを購入して1ヶ月経たずしてアルトバンのシートレールを流用して40mm程下げています。ですがアルトバ...
- thumb_up 46
- comment 2
今日はラピュタの車検です。僕自身では2回目、年式相応では8回目ですね(・∀・)今回の代車はオッティ。これまた懇意している営業さんの計らいで「今回はキミにと...
- thumb_up 41
- comment 2
ステージアに乗る前に乗っていたラピュタです。高校生の秋から乗って色々なところに行きました。最後は友達に追突されてしまい廃車になってしまいました…足回りや電...
- thumb_up 71
- comment 3
早朝ダイエット後のドライブ。季節外れのヒマワリ、コスモスのコラボに遭遇(゚Д゚;)冬に咲くヒマワリ夏担当なのかしら(・ω・)反対側はコスモスこちらは秋担当...
- thumb_up 36
- comment 0
有休取得5日以上取れと上司から言われても、休めない(休ましてくれない)ので、本日午後、無理くり休みました(・∀・)で、色褪せた樹脂系パーツをつや消し塗装す...
- thumb_up 45
- comment 2
連投すみませんm(__)mソリオの車検が完了しましたが、今度はラピュタの車検が来月に控えています(´・ω・`)<続くとキンケツダワ…ラピュタを洗車し、マ...
- thumb_up 45
- comment 0
ラピュタの車内には時計が無く、時間を知りたいときはレーダー探知機かナビの時計表示を見ることになります。しかし、普段ナビ画面はオフだし、探知機はエンジン始動...
- thumb_up 32
- comment 0
今日はスタビライザーブッシュの交換です。まずは作業準備のためジャッキアップし、タイヤを外して作業箇所にCRCを吹き付けておきます(・ω・)/先にロアアーム...
- thumb_up 41
- comment 0
来月中に車検を予定なのですが、念のためセルフでマフラー音量を測定してみました。ちゃんとした測定機ではなくスマホ利用、かつ無料アプリ(^_^;)さらには測定...
- thumb_up 47
- comment 6
今日は年に1回の重労働?であるガラス撥水剤の施工です(´Д`)撥水剤施工の前にはいつもキイロビンを愛用していますが、それでも古い撥水剤の除去がとにかくシン...
- thumb_up 41
- comment 0
昨日になりますが、阿波市にある解体屋さんの吉岡商店さんに赴き、予備用に入手しておきたかったテールランプを購入。ついでにエブリイの純正イグニッションコイルも...
- thumb_up 45
- comment 6
今日は久々の有休を取得。午前中はヨメ様と映画へ行き、TENETを鑑賞。内容はもう1回観ないと何がナンダカ(・ω・)午後にちょっと買い物がてらプラッと1人ド...
- thumb_up 50
- comment 8
先日の台風による暴風雨や、それ以降の連日の雨にさらされ、汚れが目立ってきたので洗車です(*・ω・)ノ朝が涼しくなってきて心地よいですが、蚊もブンブン(;´...
- thumb_up 43
- comment 0
そういえば、足車乗り換えてました😁とりあえず、中古車なのでライト類は問答無用で交換します。ヘッドライトHIDバルブ、スモール球とフォグランプはLEDへ交換...
- thumb_up 42
- comment 0
純正ホイールで夏休みの宿題を提出します(・∀・)/…社外ホイールじゃないと補習かしら(´・ω・`;)や、純正ホイールでも、Keiワークス(ラピュタ)のガン...
- thumb_up 43
- comment 0
炎天下(ソリオの外気温度計が39℃…🤣)ですが、ラピュタのオイル交換です。前回交換から約8ヶ月、約2,860kmと、もうちょっとで3,000kmでしたが、...
- thumb_up 36
- comment 8
ソリオに続き、ラピュタもスマートミストNEOを施工しました。やはり従来品よりツヤ感がアップしたかなーと思います。→言われなかったら気付いていないかも(・∀...
- thumb_up 38
- comment 0
オーディオパネルの塗装後編です。まずは完成後写真。遠目+スマホ撮影による「アラ」が見えないマジックでよく見えますが、実際は結構残念な仕上がりです(´・ω・...
- thumb_up 46
- comment 2
クリアテールレンズにエレガンススモークフィルムを貼付以降、安全性や車検対策を含め、明るいバルブに交換すべく購入しました(・∀・)<LED化は難しそうなので...
- thumb_up 33
- comment 4
中古のオーディオパネルを買っていたのをしばらく忘れていました(・∀・)写真はありませんが、前所有者がベッタリとラッカーでブルーに塗りたくっていたので、40...
- thumb_up 49
- comment 0
パレットSWを参考に施工したエレガンススモークフィルムも見慣れてきました(・∀・)念のため、後日バックランプを明るいバルブに換えましょうかね。とりあえず外...
- thumb_up 51
- comment 6
クリアテールレンズに交換してから思っていること…ホワイトボディだと組み合わせ的に明るくなりすぎるなぁ(´・ω・`)と思ったり思わなかったり。このパレットS...
- thumb_up 38
- comment 6
リビングの掃き出し窓から見える2台。ビルトインガレージに憧れつつも、現実はそんな夢は叶わず(T_T)それでも時々こうして車を見て1人ウットリ(*´Д`*)...
- thumb_up 36
- comment 0
連日の大雨で浸水が発覚したクリアテール。まずは外して水を抜き、ドライヤーで出来る限り乾かしました。…この時、レンズとベースの接着が弱かったので原因はそれな...
- thumb_up 42
- comment 2
注意報が出たほどの大雨も上がり、ラピュタの雨汚れ具合をみていたら…あ、左のテールレンズが浸水してる(゚Д゚;)外してみたら、こんなにたくさん(T_T)あと...
- thumb_up 39
- comment 2
ラパンSS純正サスに交換しましたが、フロント1式はhenachoko_oyajiさんから譲っていただいたものですが、リアのスプリングは僕がヤフ○クで買った...
- thumb_up 42
- comment 3
梅雨入りして雨が続く日々。明日よりつかの間の晴れ予報なので、これまでの泥跳ね汚れを落とすべく洗車しました(・∀・)車高下げたらルーフに手が届くようになり、...
- thumb_up 52
- comment 7