ミラ 第4世代のDIY関連カスタム事例157件
【座椅子化】※車ネタではないです💦眠ってた純正シートを座椅子にしました。適当に寸法を図ってハンズマンで購入した2mの木材を切断(自分で切ったのでタダです!...
- thumb_up 56
- comment 0
【ヘルパースプリング交換】どうも、久しぶりにこっちの足回りをいじりました!更新頻度の遅さには自分でも呆れます。でも、ちゃんと理由があるんです😅3日前『次の...
- thumb_up 66
- comment 0
【足廻りOVA】じゃ~ん!届きました✨これがどの車の足廻りか分かった方は変態です(笑)ヤフオクで手に入れることが出来たので、リアに組み付けていきます。とり...
- thumb_up 69
- comment 3
前回の小細工していたプレートが完成したので取り付けてみました。良い感じに外から見える配線のゴチャ感を隠せました。話は変わり、MTでも何となくバックブザーが...
- thumb_up 51
- comment 0
追加メーターを追加しました。(笑)悩んだ結果、水温計を。チューニングカーであれば空燃費計や排気温計、燃圧計なとを付けそれをベースにecuセッティングなどす...
- thumb_up 56
- comment 0
友達のミラと📸名前は同じミラなのにここまで方向性がガラリと違う車種が存在するのもミラの面白い所。さて今回は外装の小細工です♪まず、レースマシン(GT300...
- thumb_up 63
- comment 8
皆様こんにちは|д`)前回に衝動買いした品物中身はこれだけw車両の配線図見ながらの配線加工仮組みの後にテスト…ちゃんと出来てました←取り付け位置決めマスキ...
- thumb_up 51
- comment 7
フロント周りをシルエットフォーミュラー風に加工中💦純正の車幅くらいまで左右にボンネットを延長し、フェンダーも上から見て5cmほど左右に拡げました。ケーニッ...
- thumb_up 208
- comment 13
【『リア』ハブベアリング&ハブボルト】前回に続けて、リア編と行きましょうか。まぁ、前回、ブレーキのオーバーホールついでにローターを点検したら、シャリシャリ...
- thumb_up 74
- comment 2
ドナーエンジンに積み替え。手前がオシャカになったエンジン。今までお疲れ様でした😢ブローしたエンジンを摘出。エンジンとミッションを切り離し。車の原型が戻った...
- thumb_up 157
- comment 10
【エアコンベルト交換】暑くなってきましたね😅もう赤ミラを整備するところは無いかと思ってましたが、久しぶりにエアコンを使ってみると「キュルキュル~」と音が鳴...
- thumb_up 62
- comment 0
今日は二日酔いの状態でフェンダー穴埋め、ヘッドライト磨き!まじで具合悪かったーフェンダー叩いたら穴開いてぼろぼろに笑シコシコパテもりもりペーパーでシコシコ...
- thumb_up 40
- comment 0
【ヘルパースプリング】さて、今回はヘルパースプリングを装着してみました。やっと出来ました😆これで変わるか分かりませんが、取りあえず装着してみます。それでは...
- thumb_up 69
- comment 2