シェビーバンに関するカスタム・ドレスアップ情報[134]件 (2ページ目)
シェビーバンに関するカスタム・ドレスアップ情報[134]件

シェビーバンカスタム事例134

シェビーバンに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
サバーバン

サバーバン

実家に帰ってたらたまたま知人のシェビーバンに遭遇wそのままピットイン阿久津さんにレッツゴー🚘本日はテールエンドを2本出しからサイド1本出しに🎵前回、フロマ...

  • thumb_up 185
  • comment 14
2022/02/07 03:45
その他

その他

今までセンサーとかの漏れが怖くてフューエルポンプ横のフレームにつけてたフューエルレギュレーターを説明書通りのキャブ手前に移設。ステーは厚めのアルミ板から製...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2022/01/10 19:43
その他

その他

いろいろ点火系を試してみましたが、結局HEIデスビはやめてコイル別体のデスビに変更、コイルもブラスター2に戻しました。ついでにプラグワイヤーも8mmから8...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2022/01/05 18:45
サバーバン

サバーバン

シェビー&鯖〜✌️福生RIDE〜👍渋い〜ナイスなハンドルNARDICLASSICサブマリがよ〜似合う👍シェビ雄君オーナーリズムラッパ🎺

  • thumb_up 161
  • comment 6
2021/12/31 01:14
その他

その他

Beyondmagazine連載第2回皆さんぜひhttps://www.beyondmag.jp/posts/187

  • thumb_up 41
  • comment 0
2021/10/22 10:25
その他

その他

実は半月ほど前に筒型コイルとHEIコイルはどっちが良いのか?と思い、MSDBlaster2コイルからアクセル製HEIスーパーコイルに替えてみてました。そし...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/09/28 09:19
その他

その他

2年前クルマを乗り換えてすぐキャブを交換してからずっと悩まされてたのがアクセルが重すぎる事でした。純正→エーデル→ホーリー→エーデルAVS。純正以外どれで...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/09/24 01:31
その他

その他

そういえば春にに立ち上がったBeyondMagagineっていうWeb媒体でお気楽連載始めてました。媒体では珍しくあまり忖度がないので各界の様々な方々が本...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/09/11 12:06
その他

その他

そういえば、キャブをエーデルに換えた時、同時にレギュレターもリターン有りタイプに交換しました。熱くならない場所に付けてるので特にリターン有りに拘った訳では...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/09/10 17:15
その他

その他

いちいちダッシュボードのメーター見ては車の下に潜っては面倒なので、手持ちだったダイレクトマウントのムーン燃圧計をレギュレーターに取り付け。めっちゃ楽になり...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2021/07/14 15:38
その他

その他

先日のキャブレター交換から車に乗る事なかったのですが、その間にゆっくりキャブの説明書を読んでいたらかなりうっかりしてた事が。holleyは推奨燃圧がmax...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2021/07/13 21:09
その他

その他

HolleyからEdelblockのAVS2キャブレターに交換。調子が悪かった訳ではなく、ボクのエンジンに670は大きすぎたのとAVS2が霧状噴射だったの...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2021/07/11 11:05
その他

その他

たまに詰まるような動きを始めたデルコのスターターをミニスターターに交換しました。純正タイプはデカイし重いので、せっかくならと少し奮発してミニスターターに。...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2021/06/28 23:55
その他

その他

某メーカーのエンジンルームダイレクトマウント燃圧計がどうも調子悪く、エンジンが温まると0を表示してしまい困惑してたので、少し前にダメ元でStewartWa...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2021/05/31 14:36
シェビーバン

シェビーバン

93シェビーバン。マメにメンテナンスしてるおかげか燃費良くてトラブルもほぼ無い。アメ車は楽しい(´-`)

  • thumb_up 35
  • comment 2
2021/05/29 22:49
その他

その他

GMCRallyくんですが、ずっと空燃比計が安定せず温まるとアイドリングが上がったりするので2次エアー吸ってる?とも思ったのですが、要所要所にパーツクリー...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2021/05/27 12:56
シェビーバン

シェビーバン

皆さんこんにちは😃先週日曜日またまたキャンピングカーをリメイクしました😆錆錆、塗装剥がれのミラーをお得意?(^◇^;)の塗装😂やっぱこの辺のパーツを綺麗に...

  • thumb_up 350
  • comment 25
2021/05/25 16:47
その他

その他

遠出前のデフに、京阪商会の丸山モリブデンを投入。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2021/04/29 19:33
その他

その他

少し前にイグニッションモジュールの不具合で止まったのが2回目だったので、そんな信用出来ないパーツは取っちゃえって思ったんで、20年ぶりにMSDイグニッショ...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2021/04/22 15:14
シェビーバン

シェビーバン

戻って参りましたシェビーバン😆家族とフクロウ達連れて七里ヶ浜で開催のモニクルに😁波が😅会場は風の為かあまり台数が居ませんでした😅それにしても風が強すぎ😭u...

  • thumb_up 271
  • comment 24
2021/04/18 19:53

連投失礼m(__)m’70代シェビーパンのお釜あお釜じゃ判らないかwキャビン内に半分収まるエンジンそいつを覆うカバーの事ね(画像なくすみません)でお釜の上...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/04/10 22:30
その他

その他

昨年末の名古屋イベントの帰りから結構な音が出始めたRallyくんのデフギア。2月か3月のどこかでと年末からマウントジーに予約はしてたけど先...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2021/03/12 13:47
ファイヤーバード

ファイヤーバード

皆さんこんにちは昨日はお友達とひたちなか市で開催されているガレージセールに😁朝四時から開催らしい(^◇^;)500馬力のクーダ😅全く話にならず1秒で置いて...

  • thumb_up 279
  • comment 22
2021/03/08 11:43
その他

その他

金曜日お仕事でアウトドア誌のロケでした。3月末発売?

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/02/14 13:40
その他

その他

先日測ったバキューム値にピッタリのブツがアメリカから届いたので早速交換して微調整。アメリカのアマゾンはやっぱ早いっす。コレで初速以降の中速で立ち上がりが違...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2021/02/11 18:14
その他

その他

エンジンのバキュームを何となく測ったところ勘違いが発覚。ホーリーのパワーバルブをオーダーしました。到着したらまたキャブバラさないと。。。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2021/02/07 17:06
その他

その他

コレも車輌購入すぐに交換した記録です。写真の当時物オリジナルの純正ラジオは壊れてなかったんですが、そもそもアメリカ周波数なので日本だと87.0MHz位以降...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/02/02 17:45
その他

その他

これは一昨年購入後すぐに行った作業ですが古い車を買う時は必ず交換してる項目です。ヘッドライトやウインカーレンズ、メッキパーツ。ココがくすんでると元気な車に...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2021/01/28 15:22
その他

その他

ラリーくん購入当初の整備。購入した時は結構ポンコツくんでした。一番最初に整備したのは点火系一式とバッテリー周り、余計な物の整理、エンジン周りと足回り。アイ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/01/27 10:16
その他

その他

コロナ禍+デフギアの唸り音酷く修理待ちでめっきり乗らなくなったらバッテリーが怪しくなったのでメンテナンス充電。ウチみたいに電源有る環境でクルマ展示して車内...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2021/01/26 11:41
その他

その他

今は当たり前ですがビンテージカーには後付け必須アイテムです。ワイパーのLo配線に割り込ませて完了。スイッチ取り付けに少々時間かかっちゃいました。小雨の日は...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2021/01/25 12:54
その他

その他

昨年の作業記録。メーターを交換した流れで、燃料ゲージの上がり下がりが怪しかったセンダーユニットを交換しました。外して新旧比較新車から付いてたであろう古いユ...

  • thumb_up 32
  • comment 2
2021/01/24 22:48
その他

その他

昨年の作業記録。最近右ウインカーを出して曲がり切っても戻らない事がちょくちょく有り、その度にハンドルを外してバネを少しズラして直してたんですが、アメリカに...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2021/01/24 22:42
その他

その他

当時物NOSのフォグランプが到着♫🇺🇸SEARS製品なのにMadeinJapan。アリス製?アンバーガラスもパッケージイラストも最高ですね...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2021/01/24 22:36
その他

その他

昨年の作業記録。仕事を兼ねて倉敷に帰省中の出来事。仕事で鳥取、島根を走ってる時にクーラントがファンカバーを伝ってるのを発見。でもとても少量だったのでとりあ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2021/01/24 22:28
その他

その他

昨年の作業記録。購入当初から気になってて、先日の長野出張で酷くなったオイル下がりの修理をマウントジーで一緒に交換。この時は腰をやっててマウントジ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2021/01/24 22:04
その他

その他

昨年の作業記録。ずっと気にはなってて、でも余りの汚さにめんどくさくてオイルが減れば足してたパワステポンプをついにOHしてみました。ステーやホース類をバラし...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2021/01/24 21:57
その他

その他

昨年の作業記録アイドリングと高速走行時の微妙な振動が気になり簡単なハーモニックバランサーを交換しました。プーリーを外すと現れたハーモニックバランサー。ゴム...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2021/01/24 21:52
その他

その他

コレも昨年の作業記録。アーム類は以前交換したんですが、時間切れでほったらかしてたロア&アッパーのボールジョイント。まだ気にはならなかったんですがアッパー側...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2021/01/24 21:46
その他

その他

少し前ですが前後ブレーキOHしました。まずはリアから。シューは全然残ってたんですが、たまにシャッシャッって回転に合わせて音がしてたし、せっかく部品も買って...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2021/01/24 21:35
その他

その他

昨年社外リビルドに交換してたんですが、しっかり効くには効くんですがどうもタッチが気に入らず。。という事でリビルドではなくデルコの新品に交換。前回は卓上にて...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2021/01/24 21:13
その他

その他

ジェット交換のついでにセミオーバーホール。ノーマルの350エンジンだとベストサイズは570。でも今付けてるのはストリートアベンジャー670。なので空燃比計...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2021/01/24 21:08
その他

その他

一昨年夏にラジエターがパンクした時に今のエンジン用標準より大容量のラジエターに交換してたので、この時期オーバークールが怖くてデジタル水温計を増設。ムーンの...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2021/01/24 20:59
シェビーバン

シェビーバン

皆さんこんばんは😁実は去年からカスタムの為にキャンピングカーをショップに出していました😁来週にあがるみたいです🤣これで少しは快適にキャンピングカーライフお...

  • thumb_up 237
  • comment 16
2021/01/16 22:28
ピアッツァ JR120

ピアッツァ JR120

ピアッツァの予備のライトをゲットしました💪まさかのシボレー、シェビーバン用です(笑)私のピアッツァは、ネロ用の角目4灯(通称ミニクワッド)が付いているので...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2020/10/29 18:40

待ち受けハッチが暴れだし、スマホがご臨終🙏✴️

  • thumb_up 39
  • comment 14
2020/10/27 17:44
その他

その他

どうもキャブの調整が落ち着かず油面が荒れてるのかと思って燃圧計を付けてみたんですが5〜7とかの範囲をブンブン振れてるので、買ったまま忘れかけてたフューエル...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2020/10/18 22:12
その他

その他

ウチのGMCバンみたく古い個体はATが3速。純正で付いてるTH350は3速ながら下道での乗り味はホントに調子良く丈夫。でも仕事もプライベートでも高速を多用...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2020/10/14 15:32

おすすめ記事