人気な車種のカスタム事例
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
@つよポンさんのマイカー
@つよポンさんの投稿事例
先日の降雪により汚れたラピュタ。そして積雪地域を走ってドロドロに汚れたソリオ。午後から休暇だったので洗車しました(*・ω・)ノここ5年くらい愛用しているス...
- thumb_up 54
- comment 0
ラピュタ購入時に装着されていた古いナビHRZ88。普段はラジオメインですし、音楽はHDDサーバーに取り込めるので、デッキを変えることもなくそれほど不便なく...
- thumb_up 51
- comment 0
過去車ですが、カプチーノの時にDC2インテグラタイプRのチタンシフトノブを加工流用していました。加工業者さんに、ホンダのM10からスズキM12×1.25ネ...
- thumb_up 64
- comment 0
ラピュタ(Keiワークス)のシフトノブ、色々試してモンスターのBタイプに落ち着きました。軽いので節度感が良い感じになり、これにHA36Sアルトワークスのシ...
- thumb_up 29
- comment 0
今年もよろしくお願いしますm(__)m元旦から洗車(^_^;)年末は寒波襲来によるすごい強風で洗車どころではなかったです(´・ω・`)黒いホイールにしてか...
- thumb_up 59
- comment 4
今年もあと2日ですね。思えばこの1年、コロナ関係による影響が仕事にも私生活にもありました(´・ω・`)<花粉症なのにマスク買うの必死しかし、ラピュタに関し...
- thumb_up 41
- comment 0
ラピュタ用に購入した16インチのSW005ですが、試しにソリオに履かせてみました。ジャッキアップでショックが伸びきっていますが、やはり16インチにするとバ...
- thumb_up 46
- comment 0
ホイールに続いて、オートウェイさんからタイヤが届きました。165/60R15と違って、165/50R16は国産・海外含めると選択肢がいっぱいあって悩めます...
- thumb_up 32
- comment 2
自分へのクリスマスプレゼントとして、酔った勢いでポチりました(・∀・)<酒パワー←違う念願の16インチホイールをゲット(*´Д`*)<チュウコデスケト...
- thumb_up 42
- comment 2
純正レカロのシートポジションが高いので、運転席はラピュタを購入して1ヶ月経たずしてアルトバンのシートレールを流用して40mm程下げています。ですがアルトバ...
- thumb_up 46
- comment 2
今日はラピュタの車検です。僕自身では2回目、年式相応では8回目ですね(・∀・)今回の代車はオッティ。これまた懇意している営業さんの計らいで「今回はキミにと...
- thumb_up 41
- comment 2
ラピュタに続き、ソリオもワイパーアームの塗装を施行デス(*・ω・)ノ購入から3年。基本的に屋根下保管ですが、リアの樹脂ワイパーは早くもくすんできています(...
- thumb_up 38
- comment 2
早朝ダイエット後のドライブ。季節外れのヒマワリ、コスモスのコラボに遭遇(゚Д゚;)冬に咲くヒマワリ夏担当なのかしら(・ω・)反対側はコスモスこちらは秋担当...
- thumb_up 36
- comment 0
有休取得5日以上取れと上司から言われても、休めない(休ましてくれない)ので、本日午後、無理くり休みました(・∀・)で、色褪せた樹脂系パーツをつや消し塗装す...
- thumb_up 45
- comment 2
年末大掃除の前の整理で、エブロ製のミニカーが出てきました。S2000とカプチーノで、これは過去に所有していた車の思い出として買ったものなんですね。なんです...
- thumb_up 34
- comment 2
連投すみませんm(__)mソリオの車検が完了しましたが、今度はラピュタの車検が来月に控えています(´・ω・`)<続くとキンケツダワ…ラピュタを洗車し、マ...
- thumb_up 45
- comment 0
ソリオの初車検が完了し戻ってきました。初車検なのに2日間も要したのは、MXグレードには無いフォグランプを後付けしたためです(・∀・)やはり有るのと無いのと...
- thumb_up 42
- comment 4
ラピュタの車内には時計が無く、時間を知りたいときはレーダー探知機かナビの時計表示を見ることになります。しかし、普段ナビ画面はオフだし、探知機はエンジン始動...
- thumb_up 32
- comment 0
今日はソリオ購入して約3年目。つまり初車検のためディーラーへドナドナ(・ω・)今回の代車はワゴンRです。アチコチ乗り回してみましたが、ホントに今時の軽はよ...
- thumb_up 29
- comment 4
今日はスタビライザーブッシュの交換です。まずは作業準備のためジャッキアップし、タイヤを外して作業箇所にCRCを吹き付けておきます(・ω・)/先にロアアーム...
- thumb_up 41
- comment 0
来月中に車検を予定なのですが、念のためセルフでマフラー音量を測定してみました。ちゃんとした測定機ではなくスマホ利用、かつ無料アプリ(^_^;)さらには測定...
- thumb_up 47
- comment 6
昨日ラピュタに続いてソリオも超ガラコ施工です。写真は超ガラコを塗布している作業ですが、ここにくるまでのガラス10枚のキイロビン施工は本当にシンドかった(´...
- thumb_up 37
- comment 2
今日は年に1回の重労働?であるガラス撥水剤の施工です(´Д`)撥水剤施工の前にはいつもキイロビンを愛用していますが、それでも古い撥水剤の除去がとにかくシン...
- thumb_up 41
- comment 0