インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのブレーキパッド交換関連カスタム事例105件
昨日はブレーキパッドとエンジンオイル交換に近藤エンジニアリングへ✨先日の神戸のイベント帰りに水温の上昇が気になったので点検してもらったところ、ファンのモー...
- thumb_up 226
- comment 10
フェデラルがワイヤー出たのでナスも入ったことだし奮発してTOYOのR1Rにしてみました❗同じ265でも595RS-Rよりもショルダー角ばってるのでだいぶム...
- thumb_up 82
- comment 21
リアのブレーキパッド交換しました!1年前の車検の時に残厚が少なかったのでそろそろと思い交換(ˊᵕˋ;)💦パッドはPROJECTμのはBスペック購入しました...
- thumb_up 41
- comment 0
本日は先輩に手伝ってもらってあるものを交換しようと思いましたが、まさかの体調不良になってしまったらしいので、(チェイサーはドラレコとレーダーくっつけてます...
- thumb_up 74
- comment 11
夏タイヤに交換するまでまだ日がありますが前準備としてハブベアリング、ブレーキパッド、ブレーキローターの交換。さらにロングボルト化などを行いました!夏タイヤ...
- thumb_up 46
- comment 0
夕暮れ時のインプレッサパット交換をやりました以前のはストリート用だった為ミニサーキットでは全然もたず効きも悪かったのでwinmaxのAP2にしてみましたホ...
- thumb_up 50
- comment 0
ドラシャ直しました〜左右でグリス飛び散ってたので左右交換デスパッドも前後新品に(^^♪4月までサーキットの予定は無いのでそれまでに当たりは付くでしょう。
- thumb_up 33
- comment 0
最近ブレーキがキーキーうるさいのでパッド交換してみました。人が着けてない物好きなので意外にGDBだと見ないGPSPORTSのパッドにしてみました。個人的に...
- thumb_up 32
- comment 0
昨日はブレーキパッドを交換して来ました😀現在使用しているパッドはブレーキダストが出ないタイプのSSMを使用していましたが、今回は初期制動を重視したSSSを...
- thumb_up 206
- comment 12
エンドレスのブレーキシステムを導入して丸4年!前の車両(GVBspecC)から使用しており、今のS206NBRに載せ替えして使用していましたが、そろそろパ...
- thumb_up 247
- comment 16
この高くも低くもない車高が一番いい!(甘え)という訳でタイヤ、ホイールに次いでホイールナット、ブレーキパッド、ブレーキローターCHANGEしました。。
- thumb_up 38
- comment 0
ホイール変えましたSSRGTX02FFT-R8.5j18インチです!それと、ブレーキローターとパッドもENDLESSに交換してますやっぱり、ENDLESS...
- thumb_up 76
- comment 12
たまには投稿w近々サーキット行く予定なのでブレーキパッド新調(о´∀`о)DSPEEDのG3をチョイスサーキットスペックのG2にしようと思ったけど初期制動...
- thumb_up 31
- comment 6
予定通りリアディスクパット&ローター交換!いつもの通りフレにお願いしました。流石プロ早い早い!素人の私だったら絶対忘れるであろうサイドブレーキの調整もちゃ...
- thumb_up 66
- comment 2
3連休初日は寝て曜日でした…ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜を満喫w画像は月曜日にフレに頼んで(泣きついてw)装着予定のブツです。フロントブレーキローター&パットは社...
- thumb_up 67
- comment 2
朝一の草刈からの、ブレーキリフレッシュの為ショップで交換して貰いました(^-^)フロントは、ドリルドスリットからΦ345スリットローターへ。リヤは、純正キ...
- thumb_up 74
- comment 0
フロントロータープロジェクトμSCR無塗装パッドプロジェクトμTYPEPSリアフロントと同じホイールからのぞくスリットがイイ(^^)リア
- thumb_up 51
- comment 4
リアブレーキから走行中に音がするので、応急処置で安価なパッドに交換😅左リアブレーキパッドは残量ヤバかった😅右リアブレーキパッドは残量あり😓通勤路の影響から...
- thumb_up 43
- comment 0
発注していたDIXCELのブレーキローターとパッドが届いたので交換しました。フロント:焼き入れ+スリットリア:焼き入れ(スリットなし)パッド:Z-Type...
- thumb_up 89
- comment 8
ENDLESSのMX72とスリットローターに交換しました!フロントのローターとパッド残量がほぼなかった😰ローターを逆方向にすると街乗りでのパッドの摩耗が通...
- thumb_up 74
- comment 0
半月ほど前ですが、Fブレーキのパッドとローターを交換してました!ローターは結構危なかったので早めに変えれてよかったです。安さと見た目に惹かれてスリット入り...
- thumb_up 28
- comment 0
左フロントに続いて右側も終了。やっぱりピストンアウターブーツは、綺麗なもんぶぁい。ついでにイエローなタイヤレターにしてみたけど…、むむむむむっ…。
- thumb_up 37
- comment 8
ブレーキパッド交換とともにキャリパーオーバーホールしようとしたけど、あまりにもアウターが綺麗なので、次回持ち越しに…。なぜ、綺麗なの???
- thumb_up 26
- comment 0
オルタのベアリングいかれてエンジン回転に連動してウィーンと鳴いてた丸目ちゃんwほんとはリビルド品とか社外品欲しかったですがやらなきゃならない場所が何個も出...
- thumb_up 100
- comment 2
今日はシーズンインに向けて、フロントのブレーキパッド・ローター・ハブボルトの総交換!特に仕様変更の気も無かったので、エンドレスのローターとwinmaxのパ...
- thumb_up 59
- comment 5
リコール対応でDラーに行って割ってしまったスポイラーを新品へ車検時に替えたけど色々あって今日になったw少し前だけど車検時にENDLESSのBASICSLI...
- thumb_up 94
- comment 2
似たような角度の写真しかないけども_:(´ཀ`」∠):昨日はブレーキパッド変えに横浜まで。とりあえずこれでブレーキ類はもう大丈夫だと思いたい、、、(笑)
- thumb_up 87
- comment 1
いつもお世話になっておりますショップさんにてブレーキパッドの交換です。社長作業中GVFなので標準片持ちキャリパーです。新品の制動屋RM551+です。いまま...
- thumb_up 60
- comment 0
久しぶりの投稿で〜す。昨日の事なんですけど、ブレーキパッド交換しました。(リアだけ)自分はまだ全然わからないのでほとんど父任せになってしまいましたが笑自分...
- thumb_up 39
- comment 2
ヤフー天気が見事に当たり晴れたので、ブレーキパッドを交換をします。うちのマンションは平日は両隣が仕事でいないのですが、万が一帰ってきたらまずいので減りのひ...
- thumb_up 122
- comment 10
今回はブレーキローター、パッド交換!寒波到来という事で、スタッドレスに履き替えました。純正ホイールは重すぎて交換が一苦労だったので、冬タイヤ用の社外アルミ...
- thumb_up 127
- comment 0
スタッドレス交換を兼ねてブレーキパッド新調しました!1)ジャッキアップしてホイールを外す2)キャリパーのピンを抜きます3)青印の棒を引っこ抜くと赤印の金具...
- thumb_up 68
- comment 6
今日は車検の時に残量がギリギリだったのに放置していたリアのブレーキパッド交換しました!みてくださいこれ、、シムがパッカーン笑残量なんかありませんでした、、...
- thumb_up 85
- comment 6
GCの頃はサーキット用もストリート用も同じパッドを使用していた時もあったんですが、サーキット用のパッドの性能が上がったせいか一般道での鳴きがキーキー煩いの...
- thumb_up 74
- comment 0
サーキット走行の為に純正(?)からの交換です。純正から比べてみると、ブレーキを軽く踏んだ時のフィーリングはややマイルドな感じがしましたが、しっかりと踏んだ...
- thumb_up 56
- comment 2
元々ついてたナビがついに先日お亡くなりになったのと、ブレーキパッドもそろそろ無くなりそうでヤバイってことで交換しました。ナビ君今までありがとう…一番少ない...
- thumb_up 65
- comment 0
今更ですがお盆にブレーキパッド&ローターを交換しました。腐ったローターと全然効かないパッドとオサラバしました。パッドはエンドレスのMX72で、ローターはデ...
- thumb_up 44
- comment 0
エンドレスベーシックスリット+MX72今までと違いメッチャ効きます😁少しはダスト出ますが、許容範囲ですねぇ~🙆止まることって重要ですぅ👌
- thumb_up 146
- comment 8
56回目の投稿です(´∀`)連続投稿すみません💦長島PAでのMT参加後、タイヤ&パッド交換のため同級生の子がやってるお店へ行きました!※この写真は、作業終...
- thumb_up 135
- comment 5
ブレーキシステムインチアップで購入今使っているMX72の進化版で、MX-RSの後継モデルのようです。価格はブレーキキットの値段1375000円MX72より...
- thumb_up 49
- comment 2