人気な車種のカスタム事例
mackerel.14のマイガレージ
X6M F86
mackerel.14さんのマイカー
mackerel.14さんの投稿事例
クルマは2週間放置。仕事が忙しくてなかなか乗れていません。ハセプロのカーボン調テープを貼りました。ガソリン給油ハッチの開閉で触れるところに横ピラミッド形に...
- thumb_up 63
- comment 0
未塗装樹脂コーティング。シュアラスターのレジンコーティングはツヤが強いので外装向けです。エンジンカバー等はムラになり不向き。エンジンの熱の影響を受けると溶...
- thumb_up 66
- comment 2
今日はお休みを頂戴し、自分一人で存分に駆け抜けロングで出かけました。交換したエアサスの様子見も兼ねて様々な走り方のシチュエーションで行先をチョイスしました...
- thumb_up 65
- comment 0
今日は休日返上での仕事。帰ってきてから先週末の洗車からの手入れ。ウェザーストリップ(ドアのラバーパッキン)にはジーオンのプレザーブを。ボディは塗装にコーテ...
- thumb_up 18
- comment 0
夜に。ガレージ。ステンレススチール用のコンパウンドピカールケアーでクロームメッキのマフラーカッターのポリッシング。普通の缶ボトルに入ったピカールは流動性の...
- thumb_up 72
- comment 3
先日、アストロプロダクツでメンテナンス用品を物色しました。店内には様々な便利なアイテムがあり、ホームセンターとはまた異なるマニアックなものも置いてあります...
- thumb_up 71
- comment 0
土曜は山梨まで駆け抜けたので、足回り(特にフロント)がまっ茶色に。X6Mはフロントのブレンボキャリパーが大きいのでダストが大量に出ます。車体は汚れていない...
- thumb_up 86
- comment 0
連休は6時の早起き。首都高〜中央道のハイウェイ線で駆け抜けです。行きの道中は高井戸IN付近から八王子JCまでゲロ混みで、全く踏めませんでした。平均燃費も2...
- thumb_up 69
- comment 0
だんだんと秋らしい季節になりつつあります。週末は仕事せずにF86で秋の味覚を求めてロングに駆け抜け予定です。車体が洗車するまでも汚れていないですが、ホイー...
- thumb_up 73
- comment 4
ステアリングホイールに油分が感じられたので、クリーニングを実施です。BMWでも使っていますが、コレかなり良いです。汚れを落とし、保湿をしつつも、そこまでツ...
- thumb_up 101
- comment 4
スパシャンのマイクロファイバーウェス。コレなかなか良いです。マイクロベロアと言うそうです。紙巻のラッピングも凝っています。カラーも豊富で確か3種類くらいあ...
- thumb_up 92
- comment 0
ZC33Sの2回目の車検が完了しました。土曜入庫の日曜納車でした。スズキの正規ディーラー(指定工場)なので土日で継続検査を終えて1週間程で車検ステッカー等...
- thumb_up 82
- comment 0
山と愛車シリーズ。※回想inHakoneS63のパワフルなエンジン。登坂コースを駆け抜けで真価を発揮?標高の高い山の上は空気も違いますね。直6の時は回して...
- thumb_up 77
- comment 0
8月も中旬を過ぎ、朝晩は少し暑さが和らいだ感じがします。酷暑の中を駆け抜けているので、水筒の中身のチェックをしました。ラジエーター経路のエクスパンションタ...
- thumb_up 74
- comment 0
TOKYOBAY海と愛車岸壁パーキングにて。積乱雲の空。まだまだ酷暑が続きますね。キャリパーステッカー買いました。ピンセットで施工。斜めにならないようにし...
- thumb_up 79
- comment 2
月末に車検の嫁が駆るZC33Sのディテーリングをしました。洗車のアフターのエンジンルームの清掃になります。ディテーリングにはこのSONAXを使います。タイ...
- thumb_up 86
- comment 0
夏季休暇突入。墓や庭の掃除をしたり、買い物に出かけたりでダラダラと過ごしています。今日はお盆の棚のお供えの品等を買いに利根川の辺りの直売所まで、湾岸線から...
- thumb_up 49
- comment 0
セカンドカーのZC33Sの車検整備で依頼するオイルを注文。届きました。オイル交換は年1回のインターバルで正規ディーラーで実施。年間走行距離は3〜5,000...
- thumb_up 83
- comment 2