フェアレディZのL型に関するカスタム・ドレスアップ情報[154件]|車のカスタム情報はCARTUNE (3ページ目)
フェアレディZのL型に関するカスタム・ドレスアップ情報

フェアレディZのL型関連カスタム事例154

日産 フェアレディZについてL型のカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!日産 フェアレディZのL型に関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

フェアレディZの歴史

日産のピュアスポーツカーとして、人気のフェアレディZの歴史は長く、1969年から生産された初代S30型から現行モデルの6代目Z34型まで続いています。現在nismoの手がけた高性能モデルも生産されています。

フェアレディZの名前の由来

フェアレディZの名前の由来は、フェアレディは貴婦人のような洗練されてゆく美しさを意味し、Zはアルファベットの最後の文字であることから究極を意味する二つの言葉によって生まれた名前です。

フェアレディZのカスタム

フェアレディZは日産のモータースポーツの歴史では、GT-Rの次に活躍していると言えます。そのため、モータースポーツで培ったチューニングパーツも豊富にリリースされています。また、ノーマルでは流線型のフォルムなので、エアロチューンなどで少し尖らせたフォルムにしてみてもいい車でしょう。

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

前回まではルーフ中心の作業でしたが、何度もやり直しで2缶目のパテを使い果たし3缶目のパテを発注し到着待ち状態なので今週は他の作業を色々進めます。まずは右側...

  • thumb_up 146
  • comment 3
2020/05/15 04:00
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

車検更新!

  • thumb_up 109
  • comment 29
2020/05/10 20:55
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

前周りは後回しで手を付けてないので見た目は変わってませんが、たまには全体像も入れとこうかなとw雨降って作業出来ない日はタンクの板金をしてみました。ホットス...

  • thumb_up 139
  • comment 4
2020/05/06 01:13
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

久しぶりにリアタイヤを外しました。ルーフの作業と同時進行でリアフェンダーのミミ折りをします。でルーフの方は、2度目のファイバーパテと中間パテを入れます。研...

  • thumb_up 112
  • comment 8
2020/05/06 00:21
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

というわけで久々の更新。前回、歪みの修正で伸びてしまったルーフパネルを焼き絞りで縮めてみます。酸素ガスとかないのでカセットボンベ式の簡易バーナーを使ってみ...

  • thumb_up 103
  • comment 11
2020/04/16 23:10
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ついにルーフパテ研ぎ地獄の全容が明らかに!!という訳で、前回の帰り際に盛っておいたパテを研ぎますよ。これで終わりにするつもりで、やや厚めに盛ってあります。...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2020/04/03 00:10
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

前々回の投稿から、だいぶ経ちますが未だにルーフパネルと格闘しています。。何だかんだで1カ月近く掛かっちゃってます。今回ルーフの剥離をした時にルーフの後ろ半...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2020/04/01 23:44
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

注文してたパテが届いたので作業再開です。3キロ入り2缶目。パテ3キロ使ってこれっぽっちしか捗ってないのは恥ずかしいかぎりですが、素人鈑金なのでムダに盛って...

  • thumb_up 93
  • comment 6
2020/03/19 13:53
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ガイドコート塗ってルーフのサフェ研ぎ始めたんですが。。やっぱり歪みが抜けてないように感じたので、、、思い切ってパテ入れ直しました。。が、途中でパテを使い切...

  • thumb_up 93
  • comment 8
2020/03/12 14:14
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先日吹いたエスコが乾いたようなので、あちこちにパテをモリモリっといっちゃいます!まずは、左のクォーターの下側。小穴が開いてた所。アルミファイバーパテをモリ...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2020/02/27 23:20
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ついに左のドア外しました!こうやって撮ると、なんだかバラバラ感たっぷり。でも少しずつだけど確実に捗ってる気がします(^^)ドア外したらヒンジの裏側サビてた...

  • thumb_up 113
  • comment 6
2020/02/12 23:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今週は前回の作業の続きです。3日分をまとめた作業日誌です。まずは左側のドアロック周辺のサビを落としたりとかパネルの歪みをハンマーで修正したりとかの作業です...

  • thumb_up 122
  • comment 10
2020/02/06 04:40
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ゴールドです!よなよないじくり。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2020/02/04 22:10
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ガスケットリムービング

  • thumb_up 60
  • comment 2
2020/02/04 22:05
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

いゃ〜雪予報が出てましたが夜中に薄っすら白くなるくらいで積もらなくて良かったっす。雪かき大変なのはもちろんだけど、カバー三枚重ねて掛けてるとはいえ塗装剥い...

  • thumb_up 109
  • comment 6
2020/02/01 11:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

いっぱい集まってきた、どーしましょー?!

  • thumb_up 45
  • comment 2
2020/01/31 21:58
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

相変わらず地味な作業が続いてますが、やっと左のクォーターパネルに手を入れ始めました。外板を塗装した後は、一晩ボディカバーを掛けられなくなるので工期短縮の為...

  • thumb_up 138
  • comment 8
2020/01/24 22:40
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

みなさんのコメントでモチベーションを保ちながらなんとか作業を続けて来ることが出来ました。ありがとうございました!来年もヨロシクです(^^)というわけで28...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2019/12/30 00:25
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

メリークリ◯◯ス!クリスマスだろうが作業できる日は作業しちゃいます!いろんなものを犠牲にして作業してますが、寒くても風当たりが強くても負けずに完成まで頑張...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2019/12/25 11:07
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

というわけで、クォーターパネルの裏側のサビを極小ダイヤモンドヤスリでやっつけました。場所的に100%のクォリティが難しかったので、97%くらいの感じのサビ...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2019/12/19 01:38
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

バックパネルの加工が、ほぼ終わり、ついにサフェーサーが入りました。型取りして鉄板切って溶接してパテ盛って研いでで二カ月掛かりました。天候不順で作業出来ない...

  • thumb_up 122
  • comment 2
2019/12/11 22:19
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

というわけでフューエルリッド周りですが、、、タンクも降ろしたし、そろそろ本格的に手を入れようかと。ここは25年前の前回のレストアの後しばらくして、プックリ...

  • thumb_up 112
  • comment 2
2019/11/27 23:47
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

というわけでパテ研ぎ地獄の始まり始まり〜!まずは1発目ファイバーパテで大きな凹みを埋めます。バックパネルはペラペラだし鉄板継いでるし振動で割れてきても嫌な...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2019/11/21 00:15
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

ブローバイタンクの改良1部屋だったのを2部屋作って片方をアイドルコントロールバルブのタンクにし、それからファンネル下部に同調管作って#8のアルミ管で接続。...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2019/11/13 15:24
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ちょっと前だけど、この夏に手に入れたフロントスポイラー。ドラッグ系のS30乗りの方々にはお馴染みの水上自動車の製品。ついに出会えた理想的な形状です。FRP...

  • thumb_up 109
  • comment 5
2019/11/13 01:04
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

とりあえずバックパネルの処理の第一段階が終わりました。溶接板金、地金修正、塗装剥離、エスコで防錆処理って感じですな。溶接の歪み取りで裏側から叩いて修正する...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2019/11/07 04:12
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

車検用に触媒セット。パイプも使い回しで溶接だらけクオリティーは無視して下さい🤭

  • thumb_up 75
  • comment 0
2019/10/31 18:24
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

とりあえずバックパネルの穴を鉄板貼って全部埋めました!ワンテール前期型仕様はテールランプの穴を拡大するだけで手軽に出来るので皆んなやってるけどバックパネル...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2019/10/27 01:22
フェアレディZ

フェアレディZ

昨日のとれったオールドカーミーティング参加してたZ撮ってみました。

  • thumb_up 189
  • comment 10
2019/10/21 17:00
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先日、「こんちゃんのCARTUNE見つけたけど、他の人はカッコいい写真とか載せてるのに、ただの作業日記じゃん!」って言われてしまいました笑さて今週も汗と涙...

  • thumb_up 122
  • comment 12
2019/10/07 17:21
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

作業は山積みなのに、このところの天候不順で全く作業が進みません。。昨日は昼から夕方まで天気が崩れるまでの数時間でしたが久々作業が出来ました。日も短くなって...

  • thumb_up 130
  • comment 8
2019/09/23 19:24
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今日は、宇都宮のろまんちっく村でやってるFMMに行ってました。今回で100回記念たそうです結構来てますね😄Zが3台集まってたのでツインがこんな風にZ、ケン...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2019/09/22 19:52
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

みなさん今日の台風の被害はありませんでしたか?向かいの家のアルミフェンスが吹っ飛んだくらいで、うちには何も被害はありませんでした。Zのほうはというと、、、...

  • thumb_up 124
  • comment 3
2019/09/09 23:34
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

このところ天気が不安定で思うように作業が進みません、、。みなさんのマイカープロフを見て、オイラも早くL型乗りてぇ〜な〜!と思う次第であります。そんな夜はカ...

  • thumb_up 114
  • comment 14
2019/08/30 03:18
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

内装紹介が流行ってるようなので笑ペダルと椅子とハンドル以外なんも付いてないけど。まだまだ、しばらくはこんな感じかな。レカロは外して置いておくと邪魔だから。...

  • thumb_up 120
  • comment 11
2019/08/09 02:23
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

Aピラーの付け根の部分。とりあえず、ひん剥いてみますた。ついでに周りの錆が出てる部分も研磨しちゃいます。ちょっと、もしかしてグサグサじゃないよねぇ〜?って...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2019/08/04 04:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

水曜は久しぶりに天気が回復したので、リアゲートのパテ修正の仕上げをしようかと思って作業開始したのですが、シリコンオフで脱脂したところでポツポツと。。作業箇...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2019/07/27 00:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

久々の晴れ間で、久々の作業です!ここ1カ月以上ずっとパテ練って盛って研いで、また練って盛って研いでの繰り返しが続いておりますが、、が!新兵器導入です!!フ...

  • thumb_up 110
  • comment 9
2019/07/18 04:15
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

塗りあがったホイール!取り付けは、まだもう少し先ですが邪魔なのでタイヤ組んじゃいました。リペイントして綺麗になったのに組むのは中古タイヤですが。。リペイン...

  • thumb_up 128
  • comment 13
2019/07/12 03:51
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

雨続きでZの作業が思うように進まないので、ホイールのリペイントを2本まとめてやっつけました!スケルトンで裏表両面を剥離したあと、白く腐食したアルミの地肌に...

  • thumb_up 112
  • comment 10
2019/07/02 18:32
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

みなさんご無沙汰しております!レストア日記のほう更新が滞っておりますが、作業のほうは粛々と進めております。。パテを盛って1日がかりで研ぎあげる。というのを...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2019/06/21 12:17
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

なんとかバックパネルの上側のサビ落としと塗装剥離が終わりました!リアゲートのガラス溝周辺のサビも削り落としてモナカの合わせ目にエスコを浸透させます。気合い...

  • thumb_up 110
  • comment 4
2019/05/29 09:57
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

初サーキット走行やってみました。ノロノロ亀走りでしたが、勉強になりました!

  • thumb_up 93
  • comment 0
2019/05/05 02:31
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

てな訳で、かな〜り久しぶりにシートとハンドルとペダルが付きました。久々に座るZのドライビングシート。懐かしいドライビングポジションに感激してずっと座ってい...

  • thumb_up 125
  • comment 6
2019/04/24 06:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ついに本日決行いたしました!やっと室内に色が入りました!フロアのサビが進行する前にサクサクっとサビ落として塗っちまおうなんて気軽に始めたのですが、なんだか...

  • thumb_up 126
  • comment 14
2019/04/14 01:44
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

昨日は、いよいよ車内の本塗り!っと思って作業の準備して秘密工場に乗り込みましたが、あいにくの強風。でも気をとりなおして日が高いうちに(調色するには晴れた日...

  • thumb_up 113
  • comment 14
2019/04/10 12:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

夜はシコシコ磨いたら、結構きれいになったかなー?カバーの裏は金色、もしかして、昔のお宝ゴールドソレックス?

  • thumb_up 72
  • comment 6
2019/03/17 23:24
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ソレックス44取り付けに向けて段取り中。うまくいくかなー?

  • thumb_up 70
  • comment 2
2019/03/04 00:23
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

S130

  • thumb_up 101
  • comment 7
2019/03/01 19:19
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

S130

  • thumb_up 87
  • comment 0
2019/03/01 19:02

おすすめ記事