フェアレディZのL型関連カスタム事例154件
みなさんのコメントでモチベーションを保ちながらなんとか作業を続けて来ることが出来ました。ありがとうございました!来年もヨロシクです(^^)というわけで28...
- thumb_up 102
- comment 10
というわけでフューエルリッド周りですが、、、タンクも降ろしたし、そろそろ本格的に手を入れようかと。ここは25年前の前回のレストアの後しばらくして、プックリ...
- thumb_up 112
- comment 2
というわけでパテ研ぎ地獄の始まり始まり〜!まずは1発目ファイバーパテで大きな凹みを埋めます。バックパネルはペラペラだし鉄板継いでるし振動で割れてきても嫌な...
- thumb_up 101
- comment 6
ブローバイタンクの改良1部屋だったのを2部屋作って片方をアイドルコントロールバルブのタンクにし、それからファンネル下部に同調管作って#8のアルミ管で接続。...
- thumb_up 70
- comment 2
ちょっと前だけど、この夏に手に入れたフロントスポイラー。ドラッグ系のS30乗りの方々にはお馴染みの水上自動車の製品。ついに出会えた理想的な形状です。FRP...
- thumb_up 109
- comment 5
とりあえずバックパネルの処理の第一段階が終わりました。溶接板金、地金修正、塗装剥離、エスコで防錆処理って感じですな。溶接の歪み取りで裏側から叩いて修正する...
- thumb_up 130
- comment 0
とりあえずバックパネルの穴を鉄板貼って全部埋めました!ワンテール前期型仕様はテールランプの穴を拡大するだけで手軽に出来るので皆んなやってるけどバックパネル...
- thumb_up 93
- comment 2
先日、「こんちゃんのCARTUNE見つけたけど、他の人はカッコいい写真とか載せてるのに、ただの作業日記じゃん!」って言われてしまいました笑さて今週も汗と涙...
- thumb_up 122
- comment 12
今日は、宇都宮のろまんちっく村でやってるFMMに行ってました。今回で100回記念たそうです結構来てますね😄Zが3台集まってたのでツインがこんな風にZ、ケン...
- thumb_up 80
- comment 2
みなさん今日の台風の被害はありませんでしたか?向かいの家のアルミフェンスが吹っ飛んだくらいで、うちには何も被害はありませんでした。Zのほうはというと、、、...
- thumb_up 124
- comment 3
このところ天気が不安定で思うように作業が進みません、、。みなさんのマイカープロフを見て、オイラも早くL型乗りてぇ〜な〜!と思う次第であります。そんな夜はカ...
- thumb_up 114
- comment 14
内装紹介が流行ってるようなので笑ペダルと椅子とハンドル以外なんも付いてないけど。まだまだ、しばらくはこんな感じかな。レカロは外して置いておくと邪魔だから。...
- thumb_up 120
- comment 11
水曜は久しぶりに天気が回復したので、リアゲートのパテ修正の仕上げをしようかと思って作業開始したのですが、シリコンオフで脱脂したところでポツポツと。。作業箇...
- thumb_up 95
- comment 8
久々の晴れ間で、久々の作業です!ここ1カ月以上ずっとパテ練って盛って研いで、また練って盛って研いでの繰り返しが続いておりますが、、が!新兵器導入です!!フ...
- thumb_up 110
- comment 9
塗りあがったホイール!取り付けは、まだもう少し先ですが邪魔なのでタイヤ組んじゃいました。リペイントして綺麗になったのに組むのは中古タイヤですが。。リペイン...
- thumb_up 128
- comment 13
雨続きでZの作業が思うように進まないので、ホイールのリペイントを2本まとめてやっつけました!スケルトンで裏表両面を剥離したあと、白く腐食したアルミの地肌に...
- thumb_up 112
- comment 10
なんとかバックパネルの上側のサビ落としと塗装剥離が終わりました!リアゲートのガラス溝周辺のサビも削り落としてモナカの合わせ目にエスコを浸透させます。気合い...
- thumb_up 110
- comment 4
てな訳で、かな〜り久しぶりにシートとハンドルとペダルが付きました。久々に座るZのドライビングシート。懐かしいドライビングポジションに感激してずっと座ってい...
- thumb_up 125
- comment 6
ついに本日決行いたしました!やっと室内に色が入りました!フロアのサビが進行する前にサクサクっとサビ落として塗っちまおうなんて気軽に始めたのですが、なんだか...
- thumb_up 126
- comment 14